゜*☆○o。 華毛糸 。o○☆*゜

手抜きで、可愛いJKの姫弁作り試行錯誤中☆編物講師1級目指してます☆狭北の庭を花いっぱいにしたい☆

娘にとって携帯はライフラインだってさ*ムーランフリル

2010年11月06日 09時50分52秒 | ガーデニング

☆。・:+*こんにちは*:+:・゜☆


娘「行ってきま~す

って出て行ったと思ったら

「携帯忘れた!」

って戻ってきた


平日はバスが4分おきにあるのに

土曜日は12分おき

1本乗り遅れるとギリギリ

 下手すると駅から学校までダッシュしないと間に合わないのに


「携帯は私のライフラインだから!水よりも大切なの!」


1ヶ月ほど前先生に没収された携帯★


塾で帰宅の遅い娘と私が連絡が取れないってこともあって、

実は1週間後に取りに行ったの


さて、1週間にきたの数は何通だったでしょう

友達は没収されたのを知ってるからしてこないでしょ



だから、娘が思ったよりは少なかったみたいなんだけど

160通


私にはめっちゃ多いような気がするけど、

多いのかな~少ないもかな~


若い子の常識ちょっとわかりませんわ  ?(゜_。)?(。_゜)?


  


また苗を購入してしまいました(*´∀`*)

ムーランフリル 2株

ガーデンシクラメン 3株

ハートアイビー

ワイヤープランツ

11月5日購入
11月5日購入 posted by (C)**華糸**

ひとつずつUP



ムーランフリル posted by (C)**華糸**

 
ムーランフリル posted by (C)**華糸**

 ガーデンシクラメン
ガーデンシクラメン posted by (C)**華糸**


葉っぱがハートの形をしたアイビー
 ハートのアイビー
ハートのアイビー posted by (C)**華糸**


夏に枯らしてしまったワイヤープランツ
ワイヤープランツ
ワイヤープランツ posted by (C)**華糸**


このハンギングに植えてみます




昨日の日記少しミスがありました

切れてるチーズ(雪印)は1色で

3層になってるのは

切れてるチーズ&チーズ(雪印)

味音痴な私には、味は全く同じです。

並んで、どこのスーパーにでも置いてあると思います





 クリックしていただけたらうれしいです 

 にほんブログ村 料理ブログ 学生弁当へ にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ にほんブログ村 子育てブログ 高校生以上の子へ


ロコモコ丼弁(><)

2010年11月05日 08時04分23秒 | お弁当

☆。・:+*こんにちは*:+:・゜☆


今日のお弁当はロコモコ丼弁


目玉焼きを師匠のように可愛くしてのっけようと思ったのにノ (´д`*)


目玉焼きちゃんが・・・・(*ロ*;) ギョギョ


リボンをつけて、ちょびひげの生えた、きもいオッサン


みたくなってしまった (。>_<。) 


海苔で顔を作ったら目と口が離れて可愛くなかったから

貼りなおそうとしたら、

白身が破れて口ができて、本来の口がひげみたいだよ




ちくわに差し込んだだけで、切れてるチーズの3層模様がいい感じだわ
IMG_6698

 posted by (C)**華糸**

目玉焼きのオッサンが笑ってる
IMG_6699
 posted by (C)**華糸**

これで出来上がりカシャ


娘が

「今日はしんたろうの誕生日だからケーキ買ってきて。」

何でしんたろう(UVERworldのドラマー)の誕生日に娘がケーキ食べなきゃいけないのかな~と思いつつ

ケーキは買わないかもしれないけど


まだ少しだけ時間があるから、お弁当に一工夫した


急遽だったからにしても、

なんで白身の上に白いチーズでやったのかな・・・・

BIRTHDAY・・・・見えにくい・・

オッサンは益々きもくなる・・・

 11月5日

 クリックしていただけたらうれしいです 

 にほんブログ村 料理ブログ 学生弁当へ にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ にほんブログ村 子育てブログ 高校生以上の子へ


娘にふられた~

2010年11月04日 14時06分52秒 | 編み物教室

☆。・:+*こんにちは*:+:・゜☆



娘、今日は創立記念日で学校お休みです。

朝早くから、友達と遊びに行っちゃいました

暑くもなく寒くもなくいいお天気だし、


平日なのであまり並ばなくていいディズニーランドに、私行きたかったのに

娘に振られました


   


久々の編み物記事です


製図ノート2冊目突入です


ノートにも編み物専門学校って書いてあるけど、

2年ぐらい前に改名してファッションビジネス専門学校になったらしいのですが・・・




今週はトリミングの製図でした

トリミング

トリミング posted by (C)**華糸**


編み物教室での作品はまだバイアスのスーツやってます(´-ω-`;)ゞポリポリ 

初めてのバイアス編みなので、少し編んでは先生に聞いてなので

なかなか進みません

スカートの方は、段消ししながら、伏せ止めすれば完成なのですが
 バイアス編み
バイアス編み posted by (C)**華糸**

 バイアス
バイアス posted by (C)**華糸**

 バイアス 裾
バイアス 裾 posted by (C)**華糸**



セーターの方はまだこれだけ~

これセーターのどこだと思いますか~

襟ぐりから肩のところです

何か小さい

嫌な予感

 バイアス襟ぐりから肩
バイアス襟ぐりから肩 posted by (C)**華糸**

襟ぐりから編むのも初めて

2目ゴム編みの作り目をして編み出しました

この作り目って綺麗です


先生はここの学校のオリジナルな作り目って言ってたけどどうなのかな~

 2目ゴム編み作り目
2目ゴム編み作り目 posted by (C)**華糸**



RUNの散歩に行こうと玄関を出ると

珍しく私をぐいぐいと引っ張っていく


どこへ行くのかと思ったら、公園の水道のところ

めっちゃ飲む


帰って、水入れを見たらからからでした

ごめんねRUN


 クリックしていただけたらうれしいです 

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ にほんブログ村 子育てブログ 高校生以上の子へ  にほんブログ村 料理ブログ 学生弁当へ
にほんブログ村


タイマーONし忘れた日のお弁当

2010年11月03日 12時11分02秒 | お弁当

☆。・:+*こんにちは*:+:・゜☆


何かにいたずらされて、お花はボロボロで土が飛び散ってる(;_;)

人じゃないみたいだけど、鳥がつついたのかな~

お花を木の実と思ったのかな~

IMG_6682

 posted by (C)**華糸**


 オリーブ
オリーブ posted by (C)**華糸**




昨日のお弁当


炊飯器のタイマースイッチONし忘れた~~(´・艸・`;)ぁぁぁ

おかずの1品にしようと思っていたオムそばを

主食にした


オムそば弁当

オムライスと思って、娘がぬか喜びしないように

穴を開けて焼きそばが見えるようにした

11月2日
11月2日 posted by (C)**華糸**


今日は月3で私は編み物専門学校ファッションビジネス専門学校(名前は立派正式名称今日初めて知った)に行く日なので

自分用のも (^ω^)

IMG_6679



 posted by (C)**華糸**




マニュキアが綺麗に濡れた~

けど

写真に撮ると、いつものことだけど地味 (ノ_・、) 


私の夢

ネイルサロンに行って綺麗にしてもらうこと (;´∀`)

CIMG3354

 

流れ星面白い
でも、何でSMAPがあんな嫌な役やってるのかな~



 クリックしていただけたらうれしいです 

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ にほんブログ村 子育てブログ 高校生以上の子へ  にほんブログ村 料理ブログ 学生弁当へ
にほんブログ村



誘惑に負けた~

2010年11月01日 07時06分05秒 | お弁当


☆。・:+*こんにちは*:+:・゜☆


早朝の、激しい雨音と雷 怖がるRUNの泣き声で寝不足気味



今日のお弁当


細い魚肉ソーセージを縦半分に切って、皮むき器で薄くそぎ落として、3枚巻いた

花びらの多いバラのつもり~~


 posted by (C)**華糸**



 
海苔パンチは100円ショップのものしか買わない

でも、やっぱり、高いのは可愛い


sakuraさんのところで見て一目惚れ

だけど、高すぎだから、1度は諦めた


なのに、

この可愛さなら、少々高くてもいいか~と


安いところを探しまわって、1番安かったのが、結局

アマゾンで1410円、送料無料   

 でも、 高いわ~~

私にも、使いこなせるかな~

 IMG_6619
 posted by (C)**華糸**





 11月1日
11月1日 posted by (C)**華糸**





魚肉ソーセージの残りと母が送ってきた萎びたほうれん草INの卵焼き

から揚げ

どこかで見かけた蒲鉾を真似して切ってみたけど、何か違う
ピンクのところをもっと薄くしないといけないんだわ~
 IMG_6656
 posted by (C)**華糸**


もう11月 


 クリックしていただけたらうれしいです 

にほんブログ村 花ブログ ガーデニングへ にほんブログ村 子育てブログ 高校生以上の子へ  にほんブログ村 料理ブログ 学生弁当へ
にほんブログ村