花小路つくば店のウェブショップが出来上がりました。
ぜひご訪問いただきますようお願い申し上げます。
https://www.hanakomichi-t.com/
改めて花小路つくば店誕生物語です。
花小路つくば店は、13年前の10月7日、つくば市柴崎の森の中のポツンと一軒家「ともいき舎」の一角で生まれました。商品は「黒糖 焼かりんとう」のただ一品!
昔からの友人藤澤さんが開発製造した油で揚げない「焼かりんとう」の美味しさに衝撃を受けて、空気圧で膨らませる添加物ゼロのピュアでヘルシーな製法に 惚れ込んだのです。
「花小路つくば店」は、思いがけず賑わいました。
お買い上げいただいた商品が各地に贈られて、それを食べた方がお店を探して遠くから来て下さるのです。商品に添えられたショップカードを手に、茨城県内外からお客様が足を運んでくださる状況は2020年の今日もかわりません。
商品力という言葉で言い尽くせない魅力があるのが「焼かりんとう」なのです。
次々新商品を開発され、ゴーフレット各種を始めとして、ミニようかんやマルクスなど多くのラインナップが揃いました」。
宅地開発によって2度の移転を余儀なくされた花小路は、2019年4月に柴崎からつくば駅徒歩圏の吾妻3丁目に引っ越しました。
12年半の間に2回も引越しした当店を探して、足を運んでくださるありがたい長年のファンの皆様に支えられ続けてきたのです。
人と人との気持ちを繋ぐために!これからもがんばります。
焼かりんとう
油で揚げない花小路の焼かりんとうは、サクサク食感と黒糖の深い味わいで、発売以来14年間、ファンの心を掴んできました。 空気の圧力で膨らませてじっくり焼き上げていますから膨張剤などの添加物は入っていません。揚げていないので、酸化が少なく味が劣化しにくいのが「焼かりんとう」の日持ち良さの秘密です。160g入540円。
定番商品の黒糖とお芋の焼かりんとうの他、夏は「抹茶ミルクかりんとう」冬は「ショコラかりんとう(864円)」がお楽しみいただけます。
焼かりんとうの誕生はオリジナル黒糖を製造するところから始まりました。
お菓子開発のエキスパート丸山茂さんと藤沢武彦さんは美味しいお菓子を作ろうと沖縄県伊江島に黒糖工場を作り、仲間たちと昔ながらの製法で最高の黒糖を作り上げました。この黒糖を使ってどんなお菓子を作ろう?と藤澤さんが考え抜いたのが!油で揚げない焼かりんとうだったのです。
空気圧で膨らませる特許製法は、機械の調整が難しくて、他社では真似出来ません。最高の技術力を誇る職人技を誇るのが藤沢さんの製造会社「藤五郎」なのです。材料は高品質の小麦粉と水と、最上の黒糖! シンプルだけど衝撃的な美味しさです。
黒糖は栄養補給食材として優れており、疲労回復や皮膚や粘膜を保護する働きのビタミンB1、B2、B6やカルシウム、マグネシウム、リン、カリウム、亜鉛などのミネラルが含まれています。 整腸作用のあるラフィノースや糖分の吸収を抑え血糖値の上昇を抑えてくれるフェニルグルコシド、疲労回復や肥満、生活習慣病の予防などに効果のあるオフタコサノールも含まれています。特に花小路の黒糖は、香りが良く、豊富なミネラル分が複雑な味を感じさせる深い味わいがポイントです。
おいしくて日持ちが良い焼かりんとうは買い置き災害時非常食にもオススメです。
お徳用はパッケージが違うだけの160g入でご家庭用です。
ゴーフレットの魅力
花小路のゴーフレットが、ぱりっとした焼き加減が絶妙なのも技術力の賜物、職人技によるものです。
ほろ苦さがアクセントになっている大人の味と高評価の黒糖ゴーフレット。香ばしさがあふれて、さっくりした食感のごまピーナツゴーフレット。この2種類が年間通してお求めいただけるレギュラー商品です。
他に、季節を感じていただける春の「イチゴ」、夏の「抹茶」、秋は「マロングラッセ」、冬には「ショコラ」と期間限定商品が揃っています。
食べでのある大きさで、個包装5枚入りが税込み540円とお得感が好評です。
花小路の基本姿勢はヘルシーです。
以前より明るく広くなったので、取り扱い品目が増えました。
和歌山県名店「勝喜梅」の梅商品。中島大祥堂の焼菓子「ベイクドショコラ」。化学調味料不使用のスープ等こだわりの健康食が揃う「トーノー」商品。本格的麻婆豆腐、炒飯が簡単にできる「あみ印食品」の調味素材・・・などなどお家ごはんの助けになる商品を揃えました。