唯一無二の一投なり

花見月の釣りブログです。能登での釣りが中心です☆彡

★【能登シーバス】梅雨のシーバスは大きかった★

2020年07月12日 10時05分39秒 | シーバス

お久しぶりです,花見月です(^^)

今回は能登のシーバスレポートです

釣友のMさんのお誘いで,トップでシーバスとクロダイを狙ってきました

現地着は15時

南西の風が強く,海面はやや波立っています

Mさんから,「多少波のある方が魚に食いっ気が出て,よいかもしれませんね」と聞き,期待に胸が膨らみます

しかし,花はあまりトップの経験がなく,随分昔に少し試しにやってみたぐらいです

そこで,Mさんにポイントとルアーアクションの解説を少ししていただき,さっそくスタート

しばらくすると,少し離れたMさんから悲鳴が!

どうやらヒットしたもののラインブレイクをしたようです・・

ポッパーでヒットしたというので,花もポッパーで攻めてみます

パコ・・パコ・・

う~ん,これでいいのかなw

またしばらくすると,Mさんがヒット!!

花はランディングアシスト

見事シーバスゲット!

しかし,その後またMさんから悲鳴が・・

なんと,活きのいいシーバスが急に暴れ出して,フックがMさんの脚にグサリ・・

その場で花がフックからルアーを外し,Mさんはフックを脚につけたまま病院へ行かれました・・

 

一人で海岸に立ち尽くす花・・

気を取り直して,最近お気に入りのアサシン99F投入

遠投からやや速巻きで食わせ間も入れていると・・

ヒット!

海面から全身飛び出す豪快なエラ洗い

これは大きい!

これ以上,エラ洗いをさせないようにドラグを緩め,丁寧に丁寧に寄せます

離れては寄せて,離れては寄せてを繰り返しで・・

でかっ!体高のある70オーバーものです(^^)

リバーに絡んでいないショアで,こんな日中でも釣れるなんて・・

それから,やや陽が沈んできたころで得意のスイッチヒッター

やったね(^^)v

 

さっそく,ストリンガーに

そして,しばらくするとMさん復活で,釣り再開w

さすがです

そんなMさんにも大型シーバスがきました

終わってみれば・・

Mさん最大75センチ,花72センチでした

(真ん中3匹が花のシーバスです)

例年はこの時期,地元でしか釣りをしていませんでしたが,釣り仲間のみなさんのおかげて釣行範囲が広がり,今回のように良い魚をゲットすることができました(^^)

しかし,肝心のトップでは魚を出せず・・

修行します(^^;)

 

あっちなみにインスタ始めてみました(/ω\)

以前からアカウントは取ってはいたものの,いろいろな方の釣果を見ているだけでしたので,たまには自分も投稿しないと!と思い,初めて今回投稿してみました

ブログとの差別化をどう図っていくか悩ましい所ですが,ブログ程手間がかからなところがいいですねww

ちなみにブログを始めてもう10年経つ頃ですが,初めて自分の姿が映っています・・

謎の花見月に興味のある人は,ちらっと覗いてみてください(^^)

★花見月のインスタ★

 

では,またブログやインスタをアップしていきますね~

 

   にほんブログ村 釣りブログ 北陸釣行記へ


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【富山ホタパタ】ホタルノヒカリ | トップ | 【能登シーバス】梅雨のシー... »
最新の画像もっと見る