みなさん
WAN-WA杯を 一緒に楽しんじゃいませんかぁ~??

まずは、概要から
第11回♪WAN-WA杯
≪形式≫
ディスク大会(という形式のお笑い会(笑))
<日時>
2019年5月18日(土)8時45分 開会式
(受け付けは8時00分前後より)
<場所/住所>
WAN-WA メインドッグラン
岐阜県高山市清見町三ツ谷1111 TEL:0577-68-3503
<持ち物>
①競技に使うディスクorおもちゃ
②マナー袋、折りたたみ椅子
③昼食
場合により 愛犬用のケージはあると便利かもです
<参加費>
フライング部門/1エントリー2,000円(2エントリー目から 1,500円)
チャレンジ部門/1エントリー2,000円(2エントリー目から 1,500円)
<流れ>
8時00分~ 受付開始
8時45分~ 開会式
9時30分~ 1R目開始
2R目開始
閉会式
※上記は時間は目安で 成り行きになります。
…ところで、WAN-WA杯(ディスク大会)って? なに??( ̄▽ ̄) ニヤ

≪簡易ルール説明≫
基本人間二人のペア(ペアは男+女・女同士はOK 男同士は不可)と1ワンコで、行ないます☆彡
(但し一人が中学生以下の場合、性別は問いません)

〇フライング部門
・決められたエリアからディスクを投げて、ワン子が空中でディスクをキャッチすれば、ポイント♪
・75秒間x2ラウンド行います☆彡
ポイントは、投げられた場所から より遠いところでキャッチされると、ポイントが大きくなり、
2ラウンド合計ポイントで競うスポーツ☆

〇チャレンジ部門
・決められたエリアからディスクやボール・玩具を投げて(転がして)、ワン子が持って帰ってこれば、ポイント♪
・75秒間x2ラウンド
ポイントは、投げられた場所から より遠いところから持って帰ってくると、ポイントが大きくなり、
2ラウンド合計ポイントで競うスポーツです☆
投げるものは、何でもOK♪ ボールでもディスクを転がしても、オモチャでも!
〇共通事項
・ディスク(又は玩具)は、ペアとなった方と交互に投げること♪
・ワンコと楽しむこと☆
※ペアがいない場合、事務局より人員を派遣♪
※どうしても一人と1ワンでの出場となる場合は、秒数を60秒間とします。
<その他ルール>
『フレッシャーズポイント
簡単明瞭♪ 小学3年生以下のプレーヤーの得点を2倍にするというもの(*^^*)
詳細ルールは応募要項の入ったクラウドに添付しておりますが、、、正直かなりユルユルなので…

もちろん

それだけでオーケー
簡単に言えば
ディスクなんて出来なくたって… 参加者みなさんと
とにかく楽しむこと! それがWAN-WA杯だったりします(笑)
その他事項
◎事務局からのお願い
エントリーが予想以上で うれしい反面、枠の関係から打ち切りとさせて頂くこともございます。
開会式等、時間を若干早めましたが、あらかじめお含みおき願います
また多数の皆様のご参加が予想されており、駐車スペースの確保が難しい状況です
ケースにより縦列駐車をお願いする可能性があります。
すぐにお車が出せなくなる可能性がありますが、駐車誘導係の指示に耳を傾けてください


多くの皆さんに楽しんで頂きたいと考えておりますが、ご理解の程 よろしくお願い致します。
<キャンプ・車中泊希望者>
詳細に関しては、WAN-WAさんのマスターか、ワタクシへご連絡ください(*^.^*)
こちらを併せてご覧くださいヽ(=´▽`=)ノ
<WAN-WA杯へのお問い合わせ>
wan.wa.zimukyoku@gmail.com
その他、初めてでわかんなぁ~い、どんなんなの?など疑問点は
何なりと上記アドレスで質問を受け付けます。
担当:レオパパ
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
エントリー方法

エントリー開始は 4月8日(月曜日)20時から
お間違いなきよう、お願い致します
☆エントリーフォーム・明細・ルールは 下記アドレスに置いてあります
こちらをクリックしてください♪
上記はクラウド『Google ドライブ』
必要書類をダウンロードしてください。
ダウンロードして頂いたエントリーフォームのExcelに記載して頂き
下記アドレスにご返信ください。
<応募先メールアドレス(問い合わせと一緒です)>
wan.wa.zimukyoku@gmail.com
3日以内にご返信させて頂きます
尚、返信をさせて頂いた時点でエントリー終了となりますので、事務局より
返信がなき場合、再度お問い合わせ願います。
基本5月10日(金曜日)、もしくは定員に達し次第 基本打ち切りとさせて頂きます。
Excelが使えないけど…
ダウンロードが出来ないんですが…
などなど、その他なんでも 質問事項や明細・不明な点も上記メールアドレスへお気軽にお問い合わせを

Excelが使えない方用にメールでのエントリーフォームもご用意しております(#^_^#)
尚、見学を希望される方も、上記メールアドレスへご連絡頂けると スムーズに進むので
併せて宜しくお願い致します☆ヽ(▽⌒*)よろしぅ
(参加費はドッグラン使用料として500円を頂戴いたします)
以上、長文失礼しました(^。^;) よろしくお願い申し上げます
にほんブログ村
にほんブログ村
レオっちのつぶやき

初めての方にもわかるように、これでも頑張ったんですが
てか! そこまで言うなら、お主が紹介してくれよぉ~



まずは、概要から

第11回♪WAN-WA杯

≪形式≫
ディスク大会(という形式のお笑い会(笑))

<日時>
2019年5月18日(土)8時45分 開会式
(受け付けは8時00分前後より)
<場所/住所>
WAN-WA メインドッグラン
岐阜県高山市清見町三ツ谷1111 TEL:0577-68-3503
<持ち物>
①競技に使うディスクorおもちゃ
②マナー袋、折りたたみ椅子
③昼食

場合により 愛犬用のケージはあると便利かもです

<参加費>
フライング部門/1エントリー2,000円(2エントリー目から 1,500円)
チャレンジ部門/1エントリー2,000円(2エントリー目から 1,500円)
<流れ>
8時00分~ 受付開始
8時45分~ 開会式
9時30分~ 1R目開始
2R目開始
閉会式
※上記は時間は目安で 成り行きになります。
…ところで、WAN-WA杯(ディスク大会)って? なに??( ̄▽ ̄) ニヤ

≪簡易ルール説明≫
基本人間二人のペア(ペアは男+女・女同士はOK 男同士は不可)と1ワンコで、行ないます☆彡
(但し一人が中学生以下の場合、性別は問いません)

〇フライング部門
・決められたエリアからディスクを投げて、ワン子が空中でディスクをキャッチすれば、ポイント♪
・75秒間x2ラウンド行います☆彡
ポイントは、投げられた場所から より遠いところでキャッチされると、ポイントが大きくなり、
2ラウンド合計ポイントで競うスポーツ☆

〇チャレンジ部門
・決められたエリアからディスクやボール・玩具を投げて(転がして)、ワン子が持って帰ってこれば、ポイント♪
・75秒間x2ラウンド
ポイントは、投げられた場所から より遠いところから持って帰ってくると、ポイントが大きくなり、
2ラウンド合計ポイントで競うスポーツです☆
投げるものは、何でもOK♪ ボールでもディスクを転がしても、オモチャでも!
〇共通事項
・ディスク(又は玩具)は、ペアとなった方と交互に投げること♪
・ワンコと楽しむこと☆
※ペアがいない場合、事務局より人員を派遣♪
※どうしても一人と1ワンでの出場となる場合は、秒数を60秒間とします。
<その他ルール>
『フレッシャーズポイント
簡単明瞭♪ 小学3年生以下のプレーヤーの得点を2倍にするというもの(*^^*)
詳細ルールは応募要項の入ったクラウドに添付しておりますが、、、正直かなりユルユルなので…


もちろん




簡単に言えば

ディスクなんて出来なくたって… 参加者みなさんと
とにかく楽しむこと! それがWAN-WA杯だったりします(笑)
その他事項

◎事務局からのお願い
エントリーが予想以上で うれしい反面、枠の関係から打ち切りとさせて頂くこともございます。
開会式等、時間を若干早めましたが、あらかじめお含みおき願います

また多数の皆様のご参加が予想されており、駐車スペースの確保が難しい状況です

ケースにより縦列駐車をお願いする可能性があります。
すぐにお車が出せなくなる可能性がありますが、駐車誘導係の指示に耳を傾けてください



多くの皆さんに楽しんで頂きたいと考えておりますが、ご理解の程 よろしくお願い致します。

<キャンプ・車中泊希望者>
詳細に関しては、WAN-WAさんのマスターか、ワタクシへご連絡ください(*^.^*)
こちらを併せてご覧くださいヽ(=´▽`=)ノ
<WAN-WA杯へのお問い合わせ>
wan.wa.zimukyoku@gmail.com
その他、初めてでわかんなぁ~い、どんなんなの?など疑問点は
何なりと上記アドレスで質問を受け付けます。
担当:レオパパ

☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
エントリー方法


エントリー開始は 4月8日(月曜日)20時から

お間違いなきよう、お願い致します

☆エントリーフォーム・明細・ルールは 下記アドレスに置いてあります

こちらをクリックしてください♪
上記はクラウド『Google ドライブ』

必要書類をダウンロードしてください。
ダウンロードして頂いたエントリーフォームのExcelに記載して頂き
下記アドレスにご返信ください。
<応募先メールアドレス(問い合わせと一緒です)>
wan.wa.zimukyoku@gmail.com
3日以内にご返信させて頂きます

尚、返信をさせて頂いた時点でエントリー終了となりますので、事務局より
返信がなき場合、再度お問い合わせ願います。

基本5月10日(金曜日)、もしくは定員に達し次第 基本打ち切りとさせて頂きます。
Excelが使えないけど…

ダウンロードが出来ないんですが…

などなど、その他なんでも 質問事項や明細・不明な点も上記メールアドレスへお気軽にお問い合わせを


Excelが使えない方用にメールでのエントリーフォームもご用意しております(#^_^#)
尚、見学を希望される方も、上記メールアドレスへご連絡頂けると スムーズに進むので
併せて宜しくお願い致します☆ヽ(▽⌒*)よろしぅ

(参加費はドッグラン使用料として500円を頂戴いたします)

以上、長文失礼しました(^。^;) よろしくお願い申し上げます



レオっちのつぶやき

初めての方にもわかるように、これでも頑張ったんですが

てか! そこまで言うなら、お主が紹介してくれよぉ~
