我が家の相棒さん
お水を飲むと… 緩んだパッキンからポタポタと。。。

※垂れタレの図
お外なら、まあいいのですが
お部屋の中でもこれなので、食事の後は 床拭きが大変

小さい頃は、上手にお水が飲めたのにねぇ~。。。
っと、ふとこんな仮説を

もしかして、水が冷たくて飲み込むと胃が冷えるため
ゆっくり飲んでいるのではないかと
結果、緩んだパッキンから こぼれ出てしまうのか??

ってことで、実験実験
といっても、お水を白湯に変えるだけなんですが、どうなったかというと

全くこぼさず、上手に飲むことが出来ましたぁ~(*´∇`*)
よしっ! これで、問題解決です

ごめんごめん
でもさ、白湯のほうが良いだなんて、、、
爺さんになったってことだよね?
にほんブログ村
にほんブログ村
レオっちのつぶやき

(* ´艸`)クスクス
とにかく
健康に過ごそうね(^_-)-

インスタグラムもやってます
よかったら、画像をクリックして見てくださ~い

お水を飲むと… 緩んだパッキンからポタポタと。。。


※垂れタレの図

お外なら、まあいいのですが

お部屋の中でもこれなので、食事の後は 床拭きが大変


小さい頃は、上手にお水が飲めたのにねぇ~。。。

っと、ふとこんな仮説を


もしかして、水が冷たくて飲み込むと胃が冷えるため

ゆっくり飲んでいるのではないかと

結果、緩んだパッキンから こぼれ出てしまうのか??


ってことで、実験実験

といっても、お水を白湯に変えるだけなんですが、どうなったかというと


全くこぼさず、上手に飲むことが出来ましたぁ~(*´∇`*)

よしっ! これで、問題解決です


ごめんごめん

でもさ、白湯のほうが良いだなんて、、、

爺さんになったってことだよね?



レオっちのつぶやき


(* ´艸`)クスクス

とにかく



インスタグラムもやってます

よかったら、画像をクリックして見てくださ~い
