飛行機に乗って来てくださった。
実技の講座を2つ、
tashuにてお伝えした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/a1/dcde89062f7cf4e9242c2acefb22e742.jpg?1721719904)
受講後のケーキ。
楽しく、充実した時を
過ごすことが出来た。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/88/6c588349be3e9107523521263916c7bc.jpg?1721719904)
頂いたお菓子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/88/6c588349be3e9107523521263916c7bc.jpg?1721719904)
頂いたお菓子。
焼き菓子好きの多嘉良、喜ぶ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/02/a468279aea009c7b80e30f85a03af194.jpg?1721719904)
沖縄のお酒を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/02/a468279aea009c7b80e30f85a03af194.jpg?1721719904)
沖縄のお酒を
頂いた。
健康に良さそう!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/2c/54f16190f9cdb8b1adf8aef56af9316c.jpg?1721719904)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/2c/54f16190f9cdb8b1adf8aef56af9316c.jpg?1721719904)
穏やかな夏の夕暮れ。
クリスマスツリーがあるけど…
クリスマスが好きなんだもの。
家じゃないし!店だし!!
1年中飾るぞ〜。
なんと、多嘉良が許可してくれて
Mizuさんと飲みに行くことに成功。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/f0/113f156971919578473e82f38276aa77.jpg?1721719904)
新潟の利き酒6種。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/18/e30cade7b141279bbca99e8cf29751eb.jpg?1721719904)
Mizuさんは
料亭の女将さんなので、
お料理やお酒への視点や味覚が
鋭いと思う。
Mizuさん、お酒が強くて
どんどこ飲めるので、
ペースにつられてしまわないように
気をつけた。
多嘉良にも「飲み過ぎないように」と
言われていたし。
Mizuさん、私が飲んで良い酒量を
多嘉良に事前に尋ねてくださり、
これぞ大人の気遣い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/c8/3e39b1d81ea1b0b8ca1edaeaa9bd16f0.jpg?1721719906)
お通しに蟹味噌があり、
店員さんがテーブルで蒸してくださった。
とっても凝っていた。
のっぺ(郷土料理)、
十全なす、
村上牛の味噌漬けのステーキ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/77/3f464538cee1ab40f467ff4329475591.jpg?1721719909)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/77/3f464538cee1ab40f467ff4329475591.jpg?1721719909)
のどぐろ。塩焼き。
身がホクホクしていた。
最近、頑張って
肉のカケラを食べたり
魚の目を飲んだり
(噛むのは難しい…)
栄養を摂ることを頑張っている。
この後、
イチジクのハイボールを飲んだ。
この後、
イチジクのハイボールを飲んだ。
※写真撮り忘れ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/19/3c9b35cecdbfb238dc432c7187e0e454.jpg?1721719906)
日本酒が入ったショコラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/19/3c9b35cecdbfb238dc432c7187e0e454.jpg?1721719906)
日本酒が入ったショコラ。
そして2軒目。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/17/d5b9c0fb8561dab2514bf1656ea65a8a.jpg?1721719906)
フランスパンに
レーズンバターを塗った
おつまみを食べたのだけど、
写真を撮り忘れていた。
久しぶりに、
多嘉良ナシで飲みに行った気がする。
姉や友達とも遊びに行っていない。
いつも多嘉良付き。
私は更なる自由が欲しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/b9/46e6321278099e0154ae47586a4838c8.jpg?1721721358)
一昨日の大きな満月。
美しい月夜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/e4/2e7c829c9a7cd8a16f5ced797f3a0d19.jpg?1721721358)
娘がガチャガチャで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/e4/2e7c829c9a7cd8a16f5ced797f3a0d19.jpg?1721721358)
娘がガチャガチャで
私の好きなミニドラを
出してくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/bd/3e919b69a50a0aa131a85ac8648d9334.jpg?1721721358)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/bd/3e919b69a50a0aa131a85ac8648d9334.jpg?1721721358)
これは、現在はまっている
水切りヨーグルト。
クリームチーズみたいな
味になる。
ヨーグルトから出たホエイ
(水みたいな液体)は
カルピスに混ぜて飲む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/0f/97662622e612310409c4ddd558a39612.jpg?1721721358)
娘のスマートウォッチの画面。
タラドラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/c7/45da5aa94ba166cbf75eeed761f8ec5d.jpg?1721721359)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/c7/45da5aa94ba166cbf75eeed761f8ec5d.jpg?1721721359)
一昨日、LOFTで
文房具を娘と買って来た。
もちろん、多嘉良の引率あり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/07/a693bdf27f561e94e2e637aa49fb5cb5.jpg?1721721359)
紀伊國屋書店にて、
日本史の参考書を
多嘉良に選んで貰った。
私の感覚では
教科書的な本+問題集の2冊で
良いのだけど(高いし!)
多嘉良に「受験を舐めている」
とケチョンケチョンに
ボロクソに完膚なきまでに
言われまくったよ。
曰く「お前は英語・古典・漢文・
現代文しか高3生を教えていないから
理解していないようだが、
国立を受ける学生の全フォローをするなら
各科目の参考書を厳選して計40冊は必要だ」とか何とか。
「それはアンタが難関大を
受けたからではなくて⁇」
と聞いたら、
「俺は非効率なことは嫌いだ。
40冊も潰していない」だそうで。
オイ、自分がやっていないものを
私にやらせる気?
私がバカだから?
むかつくぞ。
昔よりは多少、偏差値が
高くなっていて…
若い時より
だいぶ記憶力も落ちているので、
確かにきちんと1つひとつ
勉強したほうが良さそう。
そして、数学。
これは高校受験の内容から
見直し&やり直し。
家庭教師では、中学生の数学も
見ているのだけど。
基本問題ばかりなので、
私が苦手な関数の応用を
多嘉良に見て貰おう。
*多嘉良は数学が最も得意。
しれっと「何でわからないんだ?」
って素で聞かれるのが嫌なんだよな。
多嘉良には、数学が出来ない人のほうが
異次元らしい。
数学が出来ない人=日本語を話せない人
くらいの感覚みたい。
多嘉良には多嘉良の悩みがあり
「俺から見れば
身近な人間の全てが記憶障害」
だそうで、多嘉良は
一瞬前に起きたことのように
20年前のことを憶えていても、
他の人はパカっと忘れているので
思い出の話が通じないのだそう。
両親も従兄弟も。
そして、私も。
高校や大学の時の友達も
似たようなものだというので、
人間ってのは記憶する力が
けっこう弱いのかもしれない。
多嘉良は宇宙人。
孤独な宇宙人。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/f6/52b442f0d8bbbfd4b6d60bf0fa9080e5.jpg?1721721360)
このペンケースは、
多嘉良が買ってくれた。
猫ちゃん。