霊感を駆使した後は、
おやつにケーキ。
私は食欲がない日だったので、
ご遠慮したものの。
夏らしい、可愛いケーキ!
今回はルーテシアではなく、
アンレミューというお店。
最近はルーテシアの他、
ウィーンで修行されたという
パティシエのお店にも行っている。
そこはヴィナーバルトというお店。
ウィーンの森という
意味のお店。
12月にウィーンでも
ザッハトルテを食べて来たい。
とても楽しみ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/45/9472f469381d419c849302c336147511.jpg?1720718801)
いらしてくださったのは、
お弟子さんの杏光さんと
杏光さんの息子さんの、
成(NASU)さん。
占い師デビュー予定です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/0a/105d798f64e2f07ee7b6995f66f2cc70.jpg?1720718801)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/0a/105d798f64e2f07ee7b6995f66f2cc70.jpg?1720718801)
お花を頂いた。
tashuに飾った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/af/763fd35fda9b5c9c5fe0027a76d50ae8.jpg?1720718801)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/af/763fd35fda9b5c9c5fe0027a76d50ae8.jpg?1720718801)
焼き菓子を
たくさん頂いた。
有難うございます。
焼き立てマフィンも頂いたのですが、
多嘉良が食べてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/fc/c469a274e4e2cba95e392b342b5c83c8.jpg?1720718801)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/fc/c469a274e4e2cba95e392b342b5c83c8.jpg?1720718801)
この子はアリスちゃん。
成さんにお迎え頂いた。
アリスちゃんが最初から
めっちゃ成さんに話しかけていて、
その声に気づいた成さんも
気になり始め…
相思相愛。一目惚れか。
tashuや自宅にいるお人形たちは、
全て生き人形。
どなたかにお迎えして貰えた時の
感動は、言い表し切れない。
私の場所が、中継地点の子たち。
撫でて、話しかけて
お祈りをしてから送り出す。
持ち主も、その子も
幸福でいっぱいで
ありますように。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/3e/a8c9f0aa213a117f33e1ba33d2f5dace.jpg?1720718801)
成さん。
お顔出し、ブログ掲載OK。
澄んだ、綺麗な目を
なさっている青年です。
杏光さんとも写真を撮ったのだけど、
今回は掲載しない運び。
秘密の2ショット。
この場所は、tashu近くの
白山神社です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/8b/8e637f2247561d2870fbbef1e8509cf3.jpg?1720718801)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/8b/8e637f2247561d2870fbbef1e8509cf3.jpg?1720718801)
11日の新潟市は快晴。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/cb/9d409dae24e8cd54820682c305891b94.jpg?1720718803)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/cb/9d409dae24e8cd54820682c305891b94.jpg?1720718803)
風鈴がたくさん飾られていて、
時々吹く風に揺れていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/5d/f8278acfc464326a2303de9c703a3a5f.jpg?1720718803)
海の生き物、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/5d/f8278acfc464326a2303de9c703a3a5f.jpg?1720718803)
海の生き物、
野菜など
様々な形の風鈴たち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/f2/22d1f1c34add3643ba35de24cf3a7a34.jpg?1720718803)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ec/fab93280bc05c1ae6c81cd118bd26d96.jpg?1720718803)
朱鷺の風鈴。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/f2/22d1f1c34add3643ba35de24cf3a7a34.jpg?1720718803)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ec/fab93280bc05c1ae6c81cd118bd26d96.jpg?1720718803)
朱鷺の風鈴。
新潟らしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/12/89ae23fe08b541e91c6f979f8e9cfd5b.jpg?1720718835)
白山様にて、
病気平癒と
姫守を。
姫守は、夫婦円満の御守りに。
多嘉良の束縛が最近、
どうにもこうにも重いので
話し合いをした日だったので。
まあ、仲直り(?)したが。
結局、どっちかがどっちかを
(お互いに)受け入れ合い、
許し合わないとな。
多嘉良の激束縛は、
今に始まったことじゃない。
中学時代にまで遡って
話し合いをした夜明けだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/3b/87a26fc05626ec3bcd1940dd65871f46.jpg?1720718835)
頂いたお菓子、
タラ&ドラ&パオも
嬉しそう。
座敷童子様のお人形たち、
みんながニコニコと嬉しそう。
本当に有難い。