去年の夏、室外機のファンからカタカタと音がし出して、外に出ていると気になるくらいの音になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/33/14c0f88d41dee5c7530efeee89dd01f1.jpg?1590282390)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/b8/4a42d203c9df83020ce7ee99f6338349.jpg?1590282494)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/a0/58170431fb4a09437abb0ed4bf93305f.jpg?1590282574)
工事の方にきてもらい見てもらったら、
日光のせいでファンが変形したとのことでした💦
それを受けて、旦那さんが色んなサイトを見て自作に乗り出しました☺️
まずは業務スーパーで24本の缶ジュースを箱買い。
かんちゃんは大喜び!
みんなで24本を飲み切りました。
太りそう…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/33/14c0f88d41dee5c7530efeee89dd01f1.jpg?1590282390)
そして、アルミホイルを敷いたシートに空になったアルミ缶(側面にアルミホイルを巻きます)を逆さにして接着剤で貼り付けます。
そうすること放熱するそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/b8/4a42d203c9df83020ce7ee99f6338349.jpg?1590282494)
室外機の上にアルミ缶を乗せて上からすだれを針金で固定して完成!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/a0/58170431fb4a09437abb0ed4bf93305f.jpg?1590282574)
意外としっかりしていて動きません。
これで冷却効果が出たら室外機のファンは変形しないし、電気代も節約出来るかも⁈
どうなるか楽しみです✨