音楽と花と美味しい物の大好き60代のおばさんダイアリー

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

ピカソとその時代(60代ソロ活)

2023-01-13 13:08:00 | 日記
火曜日の寒さが嘘のような暖かさ
の今日。
ここのところ仕事が忙しく、
ドタバタとした時間を過ごしては
いますが、息抜き兼ねたソロ活をしてます。
たとえ数時間といえども、
自分の見たいものややりたい事を
我慢することは、ストレスになるので、
可能で時間があれば、出かける

という方向性でいこうと
決めてしまいました。

私はというと昔から
<コンサート探訪>
<美術館探訪>
<歴史探訪>
<美味しい物探訪>
(自分でも作るけど)
<温泉探訪 癒しの時間探訪>
これらを一人でやってました。
(現実には、そんなことに付き合ってれる
友達がいないから)

一人で気楽なもんです。
子育てが少し落ち着いた40代から
少しずつ、少しずつ

今日は、美術館探訪
ここに行きました。



ピカソとその時代

ピカソの作品は、沢山見てきたけど
今日の展覧会は、
ほとんど初公開の作品ばかり、

上野の大きな美術館だけに
平日でも
それなりの人混み

観覧料が地方と3倍近く違う!

写真okだったので、
一部お披露目します。
ピカソ、クレー、マティス

なんといっても、
ピカソの作品には圧巻です。













どうする家康を追って‼️

2023-01-10 12:09:00 | 日記
北風が冷たいです。
かろうじて車なの中は、暖かいのが救いです。

昨日
世良田東照宮に行ってきました。
祭日のせいか、人の出も多かったです。








NHK前橋放送局の企画でこんなものが
始まりました。



県内を巡ってみようと思います。


貫前神社

2023-01-05 12:48:00 | 日記
風は冷たいですが、晴天です。
皆さま、あけましておめでとうございます⛩

今年のソロ活は、
初詣です。
地元の神社も群馬県では、かなり
有名なのですが、毎年行っているので、
芸がない。

見つけました、貫前神社。

車でも行こうと思えば行けるのですが、
おばさんソロ活は、健康的なことを含める
つまり
電車に乗って、歩いて行動するが
基本です。

さあ、高崎駅から出発!





40分程で上州屋一ノ宮駅に到着!
10分ほど歩くと






本堂は、



日本でも珍しい下り神社です。
(その前にすごい道を登りましたが)
家族と自身の健康を祈りました。

身体が元気なら何でもできます。
何より健康大事です。

今年こそ良い年になりますように!