私の子供じゃない姉の子供は新中学生。
いくら勉強しろと言っても聞かないというので甥とメールしてた時にこう書いた。
○○くん(甥の名前)は頭いいけどかぁちゃんは○○くんよりお馬鹿でも勉強してたよ
とメールしてみたいったん褒めといて、勉強量が足りないことを伝えたかったんですよ。するとしばらくしてから突然、意味不明の返信が返ってきた。
ふざけてんのか? 中1とはいえ、まだ子供
気持ち伝えるの難しい . . . 本文を読む
うちの姉は20代でお嫁に行きました。
旦那さんとは11才違うのでもちろん×つき。
相手にはまだ高校生の子供がいたので結婚しても子供作らず、姉が30過ぎてからちょうど義理兄の子が成人してからぐらいに甥が出来ました。
離婚を考えたこともあるみたいだけど嫌いにはならないとか。
嫌なとこみても嫌いにはならないから添い遂げますでしょう。
かたや一番しあわせな結婚しなきゃ先行き不安な人間である私はいつ . . . 本文を読む
私のガソリン事件で疑わしい十代の話。
親に甘えたい歳に母親はチャラチャラ男と遊んでる。子供は家にいて、外の公園で何人か男を連れて夜中も大声で話してた。
親は子供と遊ぶより男と遊ぶ方が優先らしく見えた。そんな親の子供はきっと甘えたいのに母親は男とばかり遊ぶから甘えられない。そういう子供は素行悪くなる。
私にはもうすぐ中学生の甥がいる。
甥は姉夫婦が結婚8年目でやっと出来た子供なので、お母さん . . . 本文を読む
小学生の頃に学校の先生が読んで聞かせてくれた本。芥川龍之介の蜘蛛の糸。
悪さばかりしていた罪人が死んでも地獄に落ちてもがき苦しむと子供なら素直に思えるので大人になっても罪人は地獄に落ちるといまだに信じてます。
一本の細い蜘蛛の糸がその罪人が蜘蛛を踏み殺さなかったというだけのいい事(´・ω・`)?をしたから蜘蛛の糸が罪人の目の前にたらりと垂れ下がってそれをよじ登って地獄から抜け出そうとするうち。 . . . 本文を読む
おばあちゃんになっても働くつもりでいるらしいので
すが、ドラマみてたら思いついたみたい。
団塊の世代が集うカフェ(笑)
お母さんの友達みんな料理上手。お母さんも下手ではないし、これは良い案と思う。
お母さんの年代は日本で一番人口が多いですからね!
いこれは、人気出そうな感じ♪同じようなカフェ増えるともいいですね♪
もちろん、店員もみんな団塊世代(笑)
うちはお母さんの友達美人多いから . . . 本文を読む