冠婚葬祭についてネットで調べていた。なんと「葬祭ディレクター」なる厚生労働省が認可した民間資格があるらしい。これがあると葬儀屋さんとしてちょっぴり箔が付くとのこと。
で、以前から日本は資格がやたら多い気がしていたので日本にある資格の数をサクッと調べてみたら、なんと!民間資格を含めて約3000種類もある。
下世話だけど、きっと蓮舫さんが見て見ぬ振りをせざるを得ないくらい大量の役人が「許認可」を利用して天下ってるんだろうなぁ。
それはともかく、数ある資格の中で1番驚いたのは「笑い療法士」。しかも1級から3級まであるらしい。
http://www.tuutenkaku.com/naiyou.hukusi/warai-ryou.html
以下、URLからの一部コピペ。比較的取得難易度が低いらしいけど、これってかなりハードルが高いんじゃないの?と思った。
芸人でも「明石家さんま」ぐらいレギュラー番組を多くこtなしている人じゃないとこの条件をクリアするのは難しいと思う。
◇笑い療法士としての条件。
・日常的に笑わせる。
・笑いを感染させる力が強い。
・特に場所を選ばなくてできる。
・パフォーマンスは必ずしも必要としない。
・特にグッズを必要としない。
ちなみに「笑わせる」ことに資格がいるってことは、逆を言えば「笑うこと」にも資格が必要な時代が来たりして。
SFみたいな話だけども。
で、以前から日本は資格がやたら多い気がしていたので日本にある資格の数をサクッと調べてみたら、なんと!民間資格を含めて約3000種類もある。
下世話だけど、きっと蓮舫さんが見て見ぬ振りをせざるを得ないくらい大量の役人が「許認可」を利用して天下ってるんだろうなぁ。
それはともかく、数ある資格の中で1番驚いたのは「笑い療法士」。しかも1級から3級まであるらしい。
http://www.tuutenkaku.com/naiyou.hukusi/warai-ryou.html
以下、URLからの一部コピペ。比較的取得難易度が低いらしいけど、これってかなりハードルが高いんじゃないの?と思った。
芸人でも「明石家さんま」ぐらいレギュラー番組を多くこtなしている人じゃないとこの条件をクリアするのは難しいと思う。
◇笑い療法士としての条件。
・日常的に笑わせる。
・笑いを感染させる力が強い。
・特に場所を選ばなくてできる。
・パフォーマンスは必ずしも必要としない。
・特にグッズを必要としない。
ちなみに「笑わせる」ことに資格がいるってことは、逆を言えば「笑うこと」にも資格が必要な時代が来たりして。
SFみたいな話だけども。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます