バラエティーつまらないし
出る人が決まっててつまらない。
子どもの頃は、バラエティー大好きで観たいバラエティーが沢山あったのにどんどんつまんなく
なってるからドラマしか観なくなった。
NHKのドラマが好き。
CMないし、見やすいから好き。
もちろん、朝のテレビ小説
今はテレビ小説って言わないのかな?
昔はそう言ってたけど。
ごちそうさん観てる。
杏ちゃんはとても好感持てるし。
お芝居もうまいからはまった。
去年のあまちゃんも観てたけど
コミカルでキャラが濃い俳優女優だらけだったからある意味面白いというよりなぜか観てしまうドラマだったけど。
ごちそうさんは、
大正時代の話で、うちのお母さんの両親もまだ子どもだった時代を描いてるようなのでやっぱり
興味あるし。
よくばあちゃんから昔の話聞かされてた。
好きな人と結婚するより
親が決めた相手とする人が
多かったとか。
お見合い結婚が多い時代だったらしい。
結婚しないと恥ずかしい時代でも
あったみたい。
今はしない人多いけど。
自分のご先祖様の生きた時代を
知るのもいいですね!
歴史って私は中学の頃から
興味あったから昔の話のドラマは
結構好きです。
子どもの頃は、祖父母が
観ていた時代劇も一緒に観てたし。
古風な性格は、その影響かな
出る人が決まっててつまらない。
子どもの頃は、バラエティー大好きで観たいバラエティーが沢山あったのにどんどんつまんなく
なってるからドラマしか観なくなった。
NHKのドラマが好き。
CMないし、見やすいから好き。
もちろん、朝のテレビ小説
今はテレビ小説って言わないのかな?
昔はそう言ってたけど。
ごちそうさん観てる。
杏ちゃんはとても好感持てるし。
お芝居もうまいからはまった。
去年のあまちゃんも観てたけど
コミカルでキャラが濃い俳優女優だらけだったからある意味面白いというよりなぜか観てしまうドラマだったけど。
ごちそうさんは、
大正時代の話で、うちのお母さんの両親もまだ子どもだった時代を描いてるようなのでやっぱり
興味あるし。
よくばあちゃんから昔の話聞かされてた。
好きな人と結婚するより
親が決めた相手とする人が
多かったとか。
お見合い結婚が多い時代だったらしい。
結婚しないと恥ずかしい時代でも
あったみたい。
今はしない人多いけど。
自分のご先祖様の生きた時代を
知るのもいいですね!
歴史って私は中学の頃から
興味あったから昔の話のドラマは
結構好きです。
子どもの頃は、祖父母が
観ていた時代劇も一緒に観てたし。
古風な性格は、その影響かな
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます