地鎮祭の事がわかったら次は準備を進めていきましょう
地鎮祭の実施日時の調整・決定
地鎮祭は地域や人、場合によって様々に異なります。
施主様ご家族様・施工者様、出席される皆様 地鎮祭の日程を決めます。
一般的には大安、先勝(または友引)吉日の午前中を選んで行なわれます。工事の日程・計画等も考慮しなくてはなりません。
・日時と場所
・施主の氏名、施工会社、設計者名
・参加者の人数(玉串をお供えする人数)
神主様の手配
一般的にはお住まいになる地域の氏神様をお守りしている神社にご依頼します。
良日は神主様の都合がつかない事があるので、早めに依頼しましょう。
また、神主様に依頼するときに、神主様が用意してくれるものを確認しておきましょう。
初穂料(祈祷料・玉串料・御礼など)・御車代等も最低金額を規定されているところもありますので、確認するほうがいいでしょう。
弊社では神主様、神社様のご紹介・手配も承っております。
施主様ご要望の日程・時刻をお聞きさせていただいた上で、お近くの神社様へのご予約をさせていただいております。
準備物の確認
地鎮祭の準備物は地域等によって異なりますので、「施主様」「施工者様」「神主様」がそれぞれ何を準備するのかを確認しましょう。
準備物の手配
参加人数や当日の天候なども考慮して「施主様」「施工者様」の準備物を手配しましょう。
こちらでご用意出来る地鎮祭セットがございますのでぜひとも弊社にお任せください!
最終確認
地鎮祭日の3日前には、日時・参加者・準備物・現場状況の最終確認が必要です。
手配もれ、伝達もれの無いように入念にチェックしましょう。
地鎮祭当日
遅くとも地鎮祭の始まる30分前には現地へ到着しましょう。
服装は、土地の神様に挨拶をする儀式ですが、普段着でも大丈夫です。
Tシャツ・ジーンズ・サンダルは避け、襟のついたシャツなどが好ましいです。
神事の流れや作法等を神主様より説明があります。
地鎮祭が終わると、いよいよ基礎工事が始まります。
騒音や埃などが立ちますし、工事車両が道路に駐車したりと、近隣の方に何かとご迷惑をかけてしまうことがありますので、ご挨拶をしておきましょう。
地鎮祭を手配しなければならない、何から手をつけたら良いのかわからないなどお困りの際はまずはお気軽にお電話ください。
ホームページの右上MENUボタンから地鎮祭の詳細を見ていただけます。
有限会社 繁栄社
072-266-1759
年中無休
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます