翌朝は阿寒湖散策から。
子供達は湖畔の石でちまちま遊び、、、
どこへ行ってもすることは一緒なのね
続いてオンネトーへ。
『オンネトー』とはアイヌ語で『五色沼』とか。
時間や季節によって、湖面の色が変わることからついた名前だそうです。
原生林を抜けたところにあり、穏やかな時間が流れていました。
左は雄阿寒岳、右は阿寒富士だそうです。
足寄町へ戻る途中の風景。
山道では、キツネや鹿にも出会いました。
うまく摂れませんでしたが、紅葉も少し。
十勝平野を抜け、帯広では夫の希望の豚丼を。
ちなみにこれは夫の大盛。
私のではありません!念のため。。
次は私の目的、六花亭本店のみ販売のサクサクパイ
賞味期限はなんと3時間!
限定販売なわけですよね。
2階の喫茶で堪能したあと、1階のショップを見ていたら、、、
なんと購入したケーキをその場で味わえる!!
(立ったままカウンターでですが、無料コーヒーつき!)
夫と子供達は先に車へ戻っていましたが、
今度いつ来るか分らない本店。
これを逃しては女が廃ると食したのがこちら↓
新栗のモンブラン
あっさりしていて美味しかった♪
戻って夫に報告したら呆れていましたが
いいじゃん、豚丼ハーフにしといたんだから!
そして今日。
今回の旅行を絵に描いたちびすけ。
上下の青は空と湖。
中央の「芸術は爆発だ~」みたいなのは紅葉。
右端のUFOはうちの車。
黒い物体は牛だそうです。。。
どうやら絵の才能はなさそうです。
子供達は湖畔の石でちまちま遊び、、、
どこへ行ってもすることは一緒なのね
続いてオンネトーへ。
『オンネトー』とはアイヌ語で『五色沼』とか。
時間や季節によって、湖面の色が変わることからついた名前だそうです。
原生林を抜けたところにあり、穏やかな時間が流れていました。
左は雄阿寒岳、右は阿寒富士だそうです。
足寄町へ戻る途中の風景。
山道では、キツネや鹿にも出会いました。
うまく摂れませんでしたが、紅葉も少し。
十勝平野を抜け、帯広では夫の希望の豚丼を。
ちなみにこれは夫の大盛。
私のではありません!念のため。。
次は私の目的、六花亭本店のみ販売のサクサクパイ
賞味期限はなんと3時間!
限定販売なわけですよね。
2階の喫茶で堪能したあと、1階のショップを見ていたら、、、
なんと購入したケーキをその場で味わえる!!
(立ったままカウンターでですが、無料コーヒーつき!)
夫と子供達は先に車へ戻っていましたが、
今度いつ来るか分らない本店。
これを逃しては女が廃ると食したのがこちら↓
新栗のモンブラン
あっさりしていて美味しかった♪
戻って夫に報告したら呆れていましたが
いいじゃん、豚丼ハーフにしといたんだから!
そして今日。
今回の旅行を絵に描いたちびすけ。
上下の青は空と湖。
中央の「芸術は爆発だ~」みたいなのは紅葉。
右端のUFOはうちの車。
黒い物体は牛だそうです。。。
どうやら絵の才能はなさそうです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます