習慣化について、ノートにダ~~~っと書き出してまとめてみた結果、
改めるべきものが見えてきた。
当たり前の事だったのに💦やっぱり誤魔化していたって言うほうが潔いのかも|д゚)
そんなことはどっちでも良くて、
それぞれの
原因or理由を書き出して
改善策を考えてみる。
● ついつい後回しにしてしまう事であとあとストレスとなってしまう。
いつでもできる
誰も困らない
苦手
ついつい後回しにしてしまう事とは
①文具の片づけ ②お風呂掃除 ③洗濯機の清掃 ④階段の清掃 ⑤ミシン部屋の掃除
①と②は、ここ1ヶ月間ほどに試行錯誤を繰り返しながら進めていたルーティンで
今のところは、なんとかクリアー出来ている。ので、
③④⑤ をそれぞれどのように解決しようか…‥‥
● 時間を忘れて没頭しすぎる事で夜更かしして、次の日に悪影響を及ぼす。
計画性がない
改めるべきものが見えてきた。
当たり前の事だったのに💦やっぱり誤魔化していたって言うほうが潔いのかも|д゚)
そんなことはどっちでも良くて、
それぞれの


● ついつい後回しにしてしまう事であとあとストレスとなってしまう。



ついつい後回しにしてしまう事とは
①と②は、ここ1ヶ月間ほどに試行錯誤を繰り返しながら進めていたルーティンで
今のところは、なんとかクリアー出来ている。ので、
③④⑤ をそれぞれどのように解決しようか…‥‥
● 時間を忘れて没頭しすぎる事で夜更かしして、次の日に悪影響を及ぼす。

楽しいことを始めると「やめられない止まらない」状態になってしまうって
性格から直さないといけないのかも
だけど、
先月あたりから就寝時間を決めたことで平日に夜更かしすることは少なくなってはいるが
寝る時間を割いてまでやりたい楽しみの幾つかが後回し状態になってしまっているという
悪循環が生じているので
ここは、やっぱりスケジュール化が必要不可欠かも。
性格から直さないといけないのかも

先月あたりから就寝時間を決めたことで平日に夜更かしすることは少なくなってはいるが
寝る時間を割いてまでやりたい楽しみの幾つかが後回し状態になってしまっているという
悪循環が生じているので
ここは、やっぱりスケジュール化が必要不可欠かも。
と、言うことで(#^.^#)それぞれ出来ないでいた事の原因・理由が見えたので
一歩前進。
次は『改善策』を考えてみよう。
明日はやっとお休みです。
楽しい休日を
Good-NIght
一歩前進。
次は『改善策』を考えてみよう。
明日はやっとお休みです。
楽しい休日を

Good-NIght
