先日ご近所を運転していると、目にも鮮やかなオレンジ色のパンプキン群がずら~っと並んでいるのを見かけました。自分で栽培して、個人的に販売されているようですが、毎年、畑に並ぶパンプキン達の姿を見かけると、いよいよハロウィンを感じずにはいられなくなります
そんなわけで、先日Amazonから大量に入手したHalloween関係の絵本を、この土曜クラスのキッズ達から読んでいくことにしました。
早速今日読んだのは、What's in the Witch's Kitchen? というタイトルの仕掛け絵本です。Amazonでの評価も良かったので、躊躇なく購入。ページごとに、left - right または up - downを選んでめくると、キッチンにある色んな道具の中からyummyなもの、yuckなものが出てくる、という本です。これが生徒たちには大好評!特に小1-2クラスでは、yummyなものを当てると「Yeah!!!!!」と大騒ぎ!yuckなものでは「うぇ~」といった感じで、これまた盛り上がる!
小さい子のクラスでも、何度も出てくる右左上下の単語をすっかり覚えてしまって、「次は?次は?」と催促されまくりでした。
というわけで、今週はこの本を全クラスに読み聞かせしてあげようと思います。Halloweenまでの期間、数冊入手したHalloweenシリーズで、大いにパーティまでの期間を楽しみたいです