金曜日の夜

以前何度か通ってTNRをしていた現場に再度TNRに行きました
前回、どうにも捕獲器に入らなかった母猫が
今年も産んだと
情報が、、、orz
仕掛けた捕獲器5台には
1.子猫
2.子猫
3.子猫
4.子猫2匹
5.大人猫
が入りました
ついに母猫か!?
と思いましたが
手術で違う猫である事が判明
残念、、、
またTNR現場に通わねば(涙)
それでそれで
子猫はというと
1.5ヶ月位

可愛い💕
確かにかわいい💕
でも家にはぶちくんたち4兄妹
ルルちゃん、あられ(お兄ちゃん)
と満員状態
そして日曜日には更に増える予定
・子猫はまだ手術は出来ない大きさ
・戻したら野良さんが5匹増える
・毎年、事故で何匹も亡くなる場所
じゃあ保護!
何とかなる⁉️
なるのか⁇
続く
今頃はどこもパンク状態ですね😢うちも二組の兄妹計7頭預かってます😅
限界越えない程度に頑張ってます。無理すると続けられなくなってしまうので😢
大変な時期ですが、お互い頑張りましょう🙋
コメントありがとうございます😊7匹は大変ですよね。まだブログに書いていませんが、私も子猫7匹になりました。azukarinekoの言われるように、無理はいけませんね。
このボランティアはやる事が幾らでもあって、自制しないと仰る通りパンクしてしまいます。
みんなを幸せに送り出せるよう、頑張りましょう!