保護にゃんこのおうち探し

保護猫・預かり猫の紹介

子猫が続々と その3

2020-06-14 23:50:00 | 預り仔猫
また、知らない番号からの電話

、、、やっぱり猫の件

へその緒が付いてる子猫でした

前日の夜中に鳴き声が聞こえて、様子をみてても親猫も戻って来ない
朝になって鳴き声が弱くなってしまったので保護したそうです
仕事があって自身で育てられないからあちこちをあたり、同じ市内の私たちの所に、、というかまた市役所経由での相談でした

猫の事なら出来るだけ相談に応じますが、市役所から電話が来てこちらから相談者に折り返しというのが普通だと思ってました、、私の普通は普通ではないのかな⁈

そんな話はさておき
受け取ったダンボールの中にペットボトルで保温してもらってる、小さな黒猫の赤ちゃんがいました
体重89g

動画は結構大きな音が出ます📢

この黒猫赤ちゃん、
私が1日お世話してた所に助っ人が現れました
つい先日まで赤ちゃん猫を育てていた近所の個人ボランティアさん
生後4週まで育ててくれるって!!
なんてありがたい(*´ω`*)
私が相当疲れきって見えたのかもしれません(きっとそう)
赤ちゃん猫は可愛いけど、夜中の授乳で寝不足にもなるし、小さいので体調管理も気を遣い、長時間のお出掛けも出来ない、とにかく手が掛かります

こんな大変な事を買って出てくれて本当にありがとうございます😊😊😊
元気に育ってくれます様に、、、

子猫が続々と その2

2020-06-13 12:52:00 | 預り仔猫
キジちゃんを保護していた同じ日
市役所から紹介されたと
子猫の相談がありました

こちらは、前日からプレハブ事務所の基礎に入って鳴いていた子猫

捕獲器で保護



生後2ヶ月くらい

この子、黒猫ちゃんと同じ様に人馴れしてました

トイレだけど(^^;)可愛いポーズ





汚れ具合やお腹の虫から
飼い猫ではないけれど、小さい頃から人との関係を持ってる子の様です

例えば、避妊手術しないで飼っていた猫が子猫を産んでしまい、子猫が少し大きくなり外に出してしまう

外でも生きていけるだろう、子猫だから拾われるだろうと

でも実際には交通事故にあい死んでしまったり、餌場を見つけられず飢えて死んでしまったり、外の暮らしは人が見ていない所で想像以上に過酷です

そういえば、動物愛護法が改正されて罰則が強化されました
 捨てる=遺棄 は犯罪です!!
絶対にやめて下さい




子猫が続々と

2020-06-12 22:58:00 | 預り仔猫
黒猫ちゃんのトライアルとか、みつまめの近況とか色々書きたい事もありますが、取り敢えず今週保護した子猫の事を、、

今進めているTNRの現場は出産後のメス猫さんが4匹以上います
なので子猫の数、、考えただけで怖いので考えません(~_~;) 
その現場から
1ヶ月半くらいの兄妹

茶トラくん



キジちゃん、目が結膜炎です


茶トラくんその2



ケージに移って落ち着いた様子

茶トラくんその1その2
その1その2って猫に失礼ですね(^_^;)



キジトラちゃんは変わった柄です



兄妹一緒なので隔離中のケージでもまったりしたり遊んだり
でも、まだシャーしますけど(^◇^;)
早く慣れてる下さいね〜