今回は玄関のお話から。
私はずーっとファミリー玄関やシューズクローゼットに憧れてた
今の玄関は、三和土とホール(?)を合わせて5畳ほど。
しかし、玄関戸から奥行180センチで巾450センチ。
この巾のうち、右側90センチは物置状態。左側90センチは階段の上り口と物置状態。
実質使えるのは、巾270センチ。
こんな感じです。
ピンク斜線は、もはや物置状態。
しかも皆さん。靴は基本脱ぎっぱなしでね…
お客さんが来た時のみっとんなさ(方言??)と言ったらもう
下駄箱はあるんだけど、ほとんどはかない靴ばっかり入ってる。
母が玄関に出ている靴を入れて、そのまま入れっぱなしで死蔵品状態。
一度中を出してみたら、母の靴だけで10足以上入ってた。(おそらくはかないのばかり)
そんなのもあり、見えないファミリー玄関にオープンの棚をつければ、靴をしまっても好きに出せるだろう。
たとえ脱ぎっぱなしでもメイン玄関はすっきりという理想が頭の中をぐるぐる(笑)
そこで、設計士さんにはファミリー玄関をお願いしてたんだけど、第一稿がこれ。
赤い矢印 = お客さんの動線。
黄色い矢印 = 家族の動線。
完全別入口になってます。
しかも、入った先はクローゼット。
冬場のコートなどは仕舞いやすいが、臭いと湿気が心配。しかも、こうなるとお客様が来ない限りメインの玄関は開くことが無い。
しかも両開きに憧れてますという意見を汲んでくださり玄関は両開き。
ということで、第二稿。
これこそ、私の思い描く玄関
と言っても、少し物足りない部分もあったりする。が、予算の関係上、これが限界。
巾を取ったので、玄関を少しスリム化し、扉は親子ドアに変更
両開きの扉よりも親子ドアの方が安いし(笑)
三和土からの入り口には吊り戸を予定しているので、雑多な中は見えないように視線をカット。
反対側は角度的に見えないのでここはオープンのまま窓からの光を入れる。
昔は子供たちのスポーツ用品も置く予定だったけど、今ではその必要もなくなったのでこれだけの広さがあれば十分だろう。
入らないものは処分と言うことで、いいんじゃないかな。
棚やら壁をどうするかは追々考えるという事でいいかなぁということで、この案に落ち着きました。
って、私が勝手に決めたんだけどね
私はずーっとファミリー玄関やシューズクローゼットに憧れてた
今の玄関は、三和土とホール(?)を合わせて5畳ほど。
しかし、玄関戸から奥行180センチで巾450センチ。
この巾のうち、右側90センチは物置状態。左側90センチは階段の上り口と物置状態。
実質使えるのは、巾270センチ。
こんな感じです。
ピンク斜線は、もはや物置状態。
しかも皆さん。靴は基本脱ぎっぱなしでね…
お客さんが来た時のみっとんなさ(方言??)と言ったらもう
下駄箱はあるんだけど、ほとんどはかない靴ばっかり入ってる。
母が玄関に出ている靴を入れて、そのまま入れっぱなしで死蔵品状態。
一度中を出してみたら、母の靴だけで10足以上入ってた。(おそらくはかないのばかり)
そんなのもあり、見えないファミリー玄関にオープンの棚をつければ、靴をしまっても好きに出せるだろう。
たとえ脱ぎっぱなしでもメイン玄関はすっきりという理想が頭の中をぐるぐる(笑)
そこで、設計士さんにはファミリー玄関をお願いしてたんだけど、第一稿がこれ。
赤い矢印 = お客さんの動線。
黄色い矢印 = 家族の動線。
完全別入口になってます。
しかも、入った先はクローゼット。
冬場のコートなどは仕舞いやすいが、臭いと湿気が心配。しかも、こうなるとお客様が来ない限りメインの玄関は開くことが無い。
しかも両開きに憧れてますという意見を汲んでくださり玄関は両開き。
ということで、第二稿。
これこそ、私の思い描く玄関
と言っても、少し物足りない部分もあったりする。が、予算の関係上、これが限界。
巾を取ったので、玄関を少しスリム化し、扉は親子ドアに変更
両開きの扉よりも親子ドアの方が安いし(笑)
三和土からの入り口には吊り戸を予定しているので、雑多な中は見えないように視線をカット。
反対側は角度的に見えないのでここはオープンのまま窓からの光を入れる。
昔は子供たちのスポーツ用品も置く予定だったけど、今ではその必要もなくなったのでこれだけの広さがあれば十分だろう。
入らないものは処分と言うことで、いいんじゃないかな。
棚やら壁をどうするかは追々考えるという事でいいかなぁということで、この案に落ち着きました。
って、私が勝手に決めたんだけどね
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます