風邪が少しずつ良くなって嬉しいsakura♪です。
やはり、体調管理は大切だなぁと身に染みて感じました。
地鎮祭が終わり、更地になった土地をうろうろしながら眺めていると、やはり高低差が気になる。
それに、粘土質の土が混ざってて、所々水はけがいまいち
土地の一番奥から前面道路を見るとこんな感じ。
しゃがみこんで、目線の高さを前面道路に合わせて撮ってみたんだけどね。
これは斜め横から。
赤いラインが建物や道路の高さ。
黄色いラインが土地の表面の高さ。
って、ずれてるなぁ(笑)
高低差がある場合、土を足して高上げするんだようけれど、うちの場合裏は低い。
高いとこと低いとこを斜めに均してある感じだから、裏を極端に上げるには土留めをしなければならず、かなりの出費増
それは無理なので、基礎でクリアかスキップフロアみたいのでクリアするか。
でもうちはスッキプフロアにはしないので、基礎を前後で2分割するように高さの違うものを作ることでクリア。
そうなると庭と室内の差が約1メートルあってね…
デッキを作ろう思っているんだけど、どんな感じにしようかなぁ~
やはり、体調管理は大切だなぁと身に染みて感じました。
地鎮祭が終わり、更地になった土地をうろうろしながら眺めていると、やはり高低差が気になる。
それに、粘土質の土が混ざってて、所々水はけがいまいち
土地の一番奥から前面道路を見るとこんな感じ。
しゃがみこんで、目線の高さを前面道路に合わせて撮ってみたんだけどね。
これは斜め横から。
赤いラインが建物や道路の高さ。
黄色いラインが土地の表面の高さ。
って、ずれてるなぁ(笑)
高低差がある場合、土を足して高上げするんだようけれど、うちの場合裏は低い。
高いとこと低いとこを斜めに均してある感じだから、裏を極端に上げるには土留めをしなければならず、かなりの出費増
それは無理なので、基礎でクリアかスキップフロアみたいのでクリアするか。
でもうちはスッキプフロアにはしないので、基礎を前後で2分割するように高さの違うものを作ることでクリア。
そうなると庭と室内の差が約1メートルあってね…
デッキを作ろう思っているんだけど、どんな感じにしようかなぁ~