ざれごと~備忘録~

自身の備忘録として、何年かぶりのブログ復帰。

温泉追憶

2019年10月30日 | Yosooi
木古内町にある枕木山荘。
ちょっと、昔の写真を除きながらブログ書いてますので
ここも、閉業したようです。。

北斗市へ引っ越してから、ドライブがてら
あちこち近辺行ってました。

温泉が好きなので、前々から気になっていたこともあり
日帰り入浴に。

清潔感あふれる風呂
場所的、地域的にも人が少ないので
温泉を独り占めしてのんびり入ることができました。

ちょっと寂れてたりとかする温泉が自分は好きです。
のんびり入れますから。


しかし、あまりにも人がこないと
営業として成り立たないですね。。
当時は、新幹線の橋脚工事とかもあったようで、
土木関係の車両が往来していたから
それも客足が遠のいた原因なのかなとも思うところです。


何年かして、思いがけず
こちらの宿を切り盛りしていた主人と
仕事柄、接点を持つことがありました。

そもそも、その人が始めた温泉宿ではなかったそうで
温泉を開いた人は、
昔、よど号ハイジャック事件のとき
たまたま乗り合わせていた乗客の一人で
神様の声が聞こえ、この場所に温泉を開業したという・・

ざっくりとした話であれですが、
その時、もうちょっときちんと聞いていれば良かったなと

まぁ、そういう事もあるのかなと
世の中は不思議というか、理解できないことが沢山ありますね。







担担麺と神社と私

2019年10月30日 | Yosooi
ここも、閉店しているようです。
函館市は谷地頭電停前にあった、担担麺の専門店。

当時、職場の人に美味しいと評判の店があると聞いて
行ったときの写真です。

ここら辺、駐車場とかなかったので
申し訳なかったけど、神社の駐車場に停めさせてもらい
歩いて行きました。

やはり、10年くらい前なので
味の記憶も曖昧ですが、コクがあるというか深い味わいというか
要は美味しかったということです。

初夏の訪れを感じる青空が広がる一日でしたね。
何をやるのも楽しかったのかなぁ。






頂上展望

2019年10月30日 | Yosooi
高いところに上って見下ろすと
なんか、普段の悩みとかモヤモヤとかが
ちっぽけなもんだなーって、思ってしまいます。

でも、いつまでも
そこにいられないから
結局、元に戻って悩みは尽きない訳で。

ここはトラピスト修道院を奥に進んで
上った先にある場所です。


七福神

2019年10月29日 | Yosooi
北斗市七重浜にあった料理店。もう閉店されてまして、現在は豚丼専門店になってますね。

こちらへ引っ越したころ、なんか暇さえあればあちこち
行ってみようという気持ちがあって
とりあえず、飯屋巡りは鉄板かな・みたいな雰囲気が自分の中にありました。

ここのお店も、初見お断りってわけじゃないけど
いきなり一人でいくにはハードルの高い店格だったかな。

こないだ名古屋に行くことがあって、
某百貨店内にある有名だという、ひつまぶし屋さんで食べたのですが
この、七福神でも食べたなーって思いだして書いてます。

うなぎ料理だけに、確か・・1000円超えてたと思いますが
(自分の中での高級、庶民のラインは1000円)
(もはや10年以上前の来店なので記憶が曖昧ですみません)
非常に美味しく、リーズナブルという感じで
かしこまった感じが一切なかったです。

気軽に食べられる地元食堂っていう感じでした。


また、こういう店を見つけたら飛び入りで行ってみようかなと
思うところです。


ホビー

2019年10月28日 | Yosooi
去年の正月に、子供のころやっていたミニ四駆を
復活してみた。

マシンとコースを購入して、趣味としてやってみようと思ったけど
今は全然手につかない


心が萎えている
また、走らせていようと思うときが来るのだろうか・・