
我が家のミモザがやっと咲き始めた
アカシアはいろいろと種類があって、咲く頃もバラバラなんだそう。
これがなんの品種なのかは分からないんだけど、遅めに咲くんだろうな。

時期じゃないのに、移植したモッコウバラ。
今年は花が見られないかと思っていたけど、蕾のようなものがついてる!
咲くといいなぁ✨

モッコウバラを植え替えた場所。
木製パレット立てかけただけだったのを考え直して…
塗料塗って、主人に頼んで屋根をつけてもらいました。
トタン屋根が気になりますが💦
モッコウバラが育てば、屋根を覆い尽くす予定なので、成長を待ちます。
下には使わない鉢とか肥料とか、細々したものを置いときます。
片付ける場所が欲しかったから、これができてよかった😊

これはホスタの芽。

これはホスタの芽。
こんな風に出てくるんだって感動!
これからの成長が楽しみ〜✨

植える場所の確保がまだなので、とりあえず鉢に植えてるアジュガが元気!
値下がりになってた苗だけど、もう花が咲いた。
嬉しい😆

藤の花が咲き始めました。
どのくらい大きくなるかなぁ。
藤棚まだだから、ゆっくりの成長でお願いしたい💦

家の塗装が終わり足場も取れて、次の作業取り掛かってもらってます。
どうしてこの場所を選んだんだろうって、庭いじり始めて気づいた浄化槽。
玄関の目の前にある、1番目につく場所。
車も置けない…
で…
お願いして

今、こんな感じ😁
これに塗装してもらいます✨

週末の雨と風とで桜も終わってしまった🌸*・
残念(´・_・`)

週末の雨と風とで桜も終わってしまった🌸*・
残念(´・_・`)

ちょっと前まで満開だったのに。
楽しい時間はあっという間。
散り際がはらはらと美しいソメイヨシノが大好き✨
会えるのはまた来年。
待ってるよ
またね😊