くろくろにっき

かつてはブラック。今はシルバーに大変身!?したトイプードル、リンちゃんのにっき。

ソチのくまさん

2014年02月21日 | 黒い子

ソチオリンピックの公式マスコット、ホッキョクグマさん。(とあとユキヒョウさんと野ウサギさんがいた)

ニュースで放送してたソチオリンピック開会式のダイジェスト版に登場してたのを初めてみた時、

「え!? 見て、マスコットなのになんかコワイ!!」と思わず言っちゃてたのですけど

やっぱり世間の評判もそうだったみたい。

「Nightmare Bear」(悪夢のクマ)なんて言われてるとか…

「かわいい」の定番的な条件、満たしてないものね…

黒目がちな瞳→白目多いし瞬きがなんだかリアルすぎ とか

守ってあげたくなる幼い感じ→でかいし(8mっていってたような)、決して童顔じゃないし とか

ふわふわやわらかそう→とっても堅そう(8mもあったら丈夫につくらなきゃねっ) とか

しかも、ホッキョクグマなのになぜか茶色っぽい…

せめて白かったら無垢な感じが出せたかも(無理??)

そうね、ユキたん。キミは正当派カワイイだと思うわ。

ホッキョクグマさんのぬいぐるみの方は白いし、かわいいのに一体どうして。


まあ、「かわいい」にもいろいろあって人によって好みもあるし…




 

放送の中で、ロシアの関係者の方が取材に答えて「かわいいでしょう?」って言ってたのが印象に残りました…