ファルファーレのお部屋にようこそ!

もらうと本が読みたくなる。

図書カードのポスター春バージョン♡

冬のこたつバージョンに続いて、モデルは柴ちゃんです♡


電車の扉全部にこの可愛い柴ちゃんのポスターが貼られているので、移動中ずっと癒されています☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆



ファルファーレの妹、プリンちゃんのこどもの頃にそっくり(*^_^*)


チューリップの咲く公園までプリンちゃん、チョコちゃん、ミミちゃんとたかよ、えりみんなでお散歩したことが懐かしいなぁ…





可愛い柴ちゃんの壁紙もらえます(*^_^*)

http://www.toshocard.com/corporate/poster.html




コメント一覧

farfalle たかよ
うるち米さん♡花粉症歴長いですね!

うちも父は私がこどもの頃から花粉症でした。花粉症って、身体の中にアレルギー物質が蓄積されて一定の量を越えると誰でも花粉症になると聞いたことがあります。

えりも私もほぼ同じ環境で過ごしてきたのでふたりとも同時期にデビューしてしまったのかも知れません…(>人<;)


あ、ギネスに柴ちゃん、降りまわしてスミマセン(^_^;)

ついでに、マリアージュのお紅茶と、白薔薇姫と紅薔薇姫もよろしくデス(*^_^*)
うるち米
たかよさんこんばんわ。

私は花粉症になって十数年のベテラン?ですが今年はいつもより楽です。京都は花粉がキツイのかな?

ずーっと使ってる市販の薬は特に眠くなることはないのですが注意書きに「服用後、乗物又は機械類の運転操作をしないで下さい」と書いてあるのでハープ奏者向きじゃないかもしれませんね。

でもこの注意書きじゃ飲んでいいひとが限られるような…。一応私も仕事でキーボード叩いてますが平気ですよ。

さて電車内をうろちょろして柴犬探しましたがいませんでした。ギネスの次は柴犬か(笑)。
farfalle たかよ
ナックスさん♡こんばんは。今日から春のコートに変えました。日差しは少し春らしくなってきましたがまだ風は冷たかったです。

私たちもとうとう花粉症デビューしてしまったようで、リハーサル中ぼぉっとしたらいけないのでお薬もリハーサル直前には控えないといけなし困っています(/ _ ; )


ところで、この図書カードの広告、ナックスさんはまだご覧になられていませんか?

私は冬バージョンは千葉のコンサートの時に見かけました(*^_^*)

大阪は私たちが利用する南海高野線や大阪市営地下鉄などあちこちに貼られています☆彡

今日はえりがリハーサルの後別の仕事がありえりより先に帰宅中にちょっと疲れたなぁと思ってふと顔を上げた瞬間目の前に柴ちゃんがいて、ひとりなのに思わず微笑みそうになりました!

ナックス
たかよさん、お早うございます。 夜が明けたばかりの船橋の外れから、ナックスです。

春らしく、また、可愛い柴犬君のポスターですね。 柴犬は、この少しふっくらした感じに安心感があって、それでいて頭が良さそうなところが大好きです。

で、一両に3ヶ所×2枚、左右両側だから、電車一両にこのポスターが合計12枚? もう、車内は春爛漫って感じでしょうね。

今日は、それこそ春を体感できる暖かさになるとか? 嬉しいですが、花粉も…

では、出勤準備に入りま~す!!しっかりを忘れずに。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「たかよの日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事