ファルファーレのお部屋にようこそ!

エミールギャレ

今日はお仕事の合間に松江の北堀美術館へ行ってきました

北堀美術館は松江城のお堀のすぐ隣りにある小さな美術館

ファルファーレが大好きなミュシャやエミールギャレの作品が展示されているということで以前から仕事で松江を訪れるたび一度行ってみたいと思っていました

いつもスケジュールがあわず諦めていましたが、五月に大阪天保山のサントリーミュージアムで開催されるファルファーレのコンサートに備えて勉強のため足を運びました
今年の三月に美術館から音楽アカデミーや芸術文化ホールとして生まれ変わり、今まで展示されていた美術品の行き先はまだ未定ということでしたが今回は特別にお願いして貴重な作品を見せていただけることに!

北堀美術館の展示作品はガラス作品のイメージが強いギャレの陶芸作品とジャポニスムをテーマとし、サントリーミュージアムでの展覧会のテーマにもぴったり

5月31日には素敵な演奏をお届けできるよう、エミールギャレの陶芸とジャポニスムをテーマに書かれた本を読んでいろいろ勉強したいと思います

たかよ

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「たかよの日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事