北堀美術館は松江城のお堀のすぐ隣りにある小さな美術館
ファルファーレが大好きなミュシャやエミールギャレの作品が展示されているということで以前から仕事で松江を訪れるたび一度行ってみたいと思っていました
いつもスケジュールがあわず諦めていましたが、五月に大阪天保山のサントリーミュージアムで開催されるファルファーレのコンサートに備えて勉強のため足を運びました
今年の三月に美術館から音楽アカデミーや芸術文化ホールとして生まれ変わり、今まで展示されていた美術品の行き先はまだ未定ということでしたが今回は特別にお願いして貴重な作品を見せていただけることに!
北堀美術館の展示作品はガラス作品のイメージが強いギャレの陶芸作品とジャポニスムをテーマとし、サントリーミュージアムでの展覧会のテーマにもぴったり
5月31日には素敵な演奏をお届けできるよう、エミールギャレの陶芸とジャポニスムをテーマに書かれた本を読んでいろいろ勉強したいと思います
たかよ
最新の画像もっと見る
最近の「たかよの日記」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
- フランス語講座(70)
- シュトックハウゼン(8)
- 道案内(5)
- YouTube動画(14)
- プーランク「人間の声」(18)
- Hawaiiの思い出♡2016お正月家族旅行(1)
- えりの日記(649)
- ノンジャンル(8)
- フランス旅行記(33)
- テレビ・ラジオ出演(36)
- 日記(0)
- ファルファーレの日記(473)
- ∞蝶グッズ(56)
- ハープコレクション(60)
- プリンファミリー(34)
- ファッション(77)
- コンサート情報♪Agenda des concerts(518)
- たかよの日記(1094)
- 発売中のCD&DVD/ Nos CD et DVD(78)
- 旅行(0)
- グルメ(283)
- プロフィール(2)
バックナンバー
人気記事