ファルファーレのお部屋にようこそ!

オペラ 窓

先ほど19時半頃に広島県北部を震源とした地震があり、私の仕事の拠点である島根県や鳥取県でもやや強く揺れたようで心配しています。

地震のあった地域にお住まいの皆さまはくれぐれも余震にご注意ください。



今日は来月の初めに鳥取で行なわれるオペラの譜読みに追われていますhekomi

ハープはペダルがあるためピアノのように初見ができず、事前にどこでペダルを踏むかを考え楽譜に書き込む作業に時間がかかるので音を出して練習にとりかかるまでの準備が大変ですase2


その上、届いた楽譜は全体の一部soppo
まだ届いていない部分はオーケストラスコアにして90ページ以上…

ほかにも譜読みしないといけない曲もあるというのに、かなり焦っていますhekomi

ちょっと休憩して今日は気合いをいれて頑張りますgoo





コメント一覧

たかよ
なおりんさん☆地震たいしたことなくてよかったです( ´ ▽ ` )
モモちゃんはびっくりしていませんでしたか?

今日も皆さんのコメント読ませていただいて励まされたので頑張りたいと思います♪( ´▽`)
たかよ
みみーさん☆初コメントありがとうございます♪( ´▽`)
ワンちゃんはきっと人間よりも早く何かを感じているのでちょっと興奮気味で神経質になっていたかもしれませんね。・°°・(>_<)・°°・。

とりぎん文化ホールの近くにお住まいなんですね。
鳥取駅前に宿泊すると思いますのでもし見かけたらお声かけてくださいね(^_-)-☆
なおりん
たかよさん、おはようございます(^^)/

地震の心配して頂き、ありがとうございます
。米子は震度2でした。ちょうど歯磨きを
していた所で、ちょっと揺れたかな?くらい
で大したことありませんでした。震源地が
広島というのは、ビックリしたけど。

ハープの練習も大変そうですね。譜読みも
ハープならではの苦労があるわけですね。
たかよさんなら大丈夫!できますよっ。
遠く山陰より応援しています♪
みみー
地震怖かったです(>_<)鳥取は震度2だったけどやっぱり気持ち悪いしドキドキしてしまいます。わんこと二人だけだったので思わずわんこに抱きついたらうざがられてしまいました(^_^;)たかよさんはおうちだったのですか!?ハープってほんとに大変なんですね!心から尊敬します!そしてそれをこんなに身近で聞かせていただけている私はとっても幸せに思います ありがとうございます!オペラの日は行けませんが会場のとりぎん文化ホールは近いので偶然たかよさんに会えたりして!?なんて思いながら応援してますね!!頑張ってください!
たかよ
ネムサマさん☆ありがとうございます☆~(ゝ。∂)
風邪をひくと頑張りたい時に頑張れなくなってしまうので気をつけます( ´ ▽ ` )ノ
ネムサマ
たかよさん風邪ひかないように暖かくして休んで下さいね~o(^-^)o
健康第一ですからね !
応援していま~す(^O^)
たかよ
ナックスさん☆こんばんは( ´ ▽ ` )

今日半日ペダルを書き込んだり準備作業に追われましたがなんとか届いた楽譜は作業完了しました(^∇^)

…が、問題は残りの楽譜です(/ _ ; )

それをどうするかは今考えてもしかたないので、オペラの準備の後は来月の千葉の新曲の練習をしていました。

こちらもまたまた難しくてはかどりません。・°°・(>_<)・°°・。

今日はもう切り上げて明日頑張ります!!
たかよ
ぼのさん☆こんばんは( ´ ▽ ` ) お仕事おつかれさまでした。無事のご帰宅何よりです。

応援ありがとうございます♪( ´▽`) とっても心強いです!

心を無にして精一杯頑張りたいと思います‼

たかよ
よっちゃんさん☆ハープは準備が大変だというのに楽譜が揃うのは直前になりそうです(/ _ ; )

よっちゃんさんはもう練習バッチリだと思いますがお互いよい本番になるよう頑張りましょう(^_-)-☆
たかよ
みくことさん☆地震無事でよかったですが、強い地震の後は恐怖心で寝付かれなかったりしますよね…。・°°・(>_<)・°°・。

お子様たちが落ち着いて眠れますように(( _ _ ))..zzzZZ☆
ナックス
 たかよさん、こんばんは。譜面との「にらめっこ」、はかどっていますか?! ここにお集まりの皆様にも、珍しい広島県北部を震源とする地震の被害がなかったことを祈りつつ、よく晴れて明日の放射冷却が心配な船橋の外れから、ナックスです。

 ペダルのお話は、Mストでのご紹介の後、実物の写真に手書き解説の書き込みで何となく理解できていたつもりだったのですが、実際のペダルさばきのためには、そんなに大変な水面下での下準備があったんですね。 いやぁ~、奥が深すぎます!! 今も、このページの書き込み欄の左側に表示されている、たかよさんとGハープの上半身だけの写真が一般視聴者の観る映像なので、理解しがたいのも無理はないですかね。 ともかく、お疲れ様です。

 で、「オペラ 窓」は、12月3日&4日ですか? 2011年の12月・・・・ 写真の日付を観て、いつもの駆け足の際のかけ声を思い出したのは、私とぼのさんだけですかね?? い~ち、い~ち、いち・に、そぉれ~~~~!!って。(^^)

 それはともかく、先ずは、たかよさんの準備作業がスムーズに進行しますように・・・・・
ぼの
たかよさんこんばんわー

大阪にいる時にも島根の心配をしていただき、ありがとうございます。

広島県三次市は震度5弱、島根は雲南市と美郷町で震度4、島根県内では今のところ被害ありません。 広島県でも大きな被害はないようです。

地震の時は残業中で、ちょっと揺れたぐらいでしたが、携帯電話から今まで聞いたことのない音がして、緊急地震速報(ドコモのエリアメール)が来ました。

取り敢えず被害がなかったので、やっと家に帰らせてもったところです。

島根は大丈夫ですので、オペラの譜読みに専念してください。

膨大な量が残っていて時間が迫ってくると焦りますよねぇー でも、そんな時こそ、その人の実力が試されているのです。

僕は、逆境に立たされた時、「我に七難八苦を与え賜え」と自分に言い聞かせ、心を無にして挑むようにしています。

大丈夫、たかよさんならできます。応援してます。
よっちゃん
ハープがそんなに大変だとは思いませんでした。
その大変さがあるから、美しい音色に魅了されるんでしょうね。

鳥取もオペラがあるんですね。
良い演奏を、、、
いや、多嘉代さんなら大丈夫でしょう。
私も同じ日に松江で・・・精一杯頑張ります。

みくこと
こんばんは~

さっきの地震はさすがびっくりしましたよ ちょうどご飯食べてたけど ちび達が怖いって いいはじめるし だけどなんとも なかったんで 良かったですけどね


オペラの譜読み大変そうですね よく分からない 作業だけど とにか頑張ってくださいね
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「たかよの日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事