ファルファーレのお部屋にようこそ!

ヘアドネーション

ヘアドネーションをご存知ですか?

小児癌などでウィッグを必要とする方のために髪の毛を寄付する活動です。

数年前にこの活動を知り、3か月に1度は毛先のカットをしながら寄付できる長さまで伸ばし続けていました。

最低ラインが30cmちょっとなのでショートカットまで切らなくて良いように腰くらいまで伸ばし、ついに先日30cmカット!




5年ほど前に一度バッサリ切った時がこちら。今回は切ってもまだ肩下のセミロングです。



番外編。先日X[iksa]のニューアルバムのジャケット撮影をした帰りです。セットを一旦崩してからアナと雪の女王のエルサみたいなスタイルにしてもらいました。
長さが必要なので当分はできないスタイル、思い出用にアップしておきます。




ヘアドネーション詳細はこちら↓

http://www.jhdac.org/

いつもはバッサリ切ってしまった後少し寂しいような気持ちになりますが今回はとてもすがすがしい気持ちでした。遠くの誰かが笑顔になってくれたら嬉しいです。

コメント一覧

みのる
こんにちわ!多嘉代さん!
切った髪を寄付をする運動があるって知りませんでした!どんどん世間に広がるといいですね!
髪を切った、多嘉代さんも似合っていますよ!!
みのる
こんにちわ!多嘉代さん!
切った髪を寄付をする運動があるって知りませんでした!どんどん世間に広がるといいですね!
髪を切った、多嘉代さんも似合っていますよ!!
たかよ
ナックスさん
コメントありがとうございます!
ロングにすると夏場のドライヤーが少し大変なくらいで、それをのぞけばとても気軽にできることなので沢山の方にこんな活動があるんだなと知っていただけたら嬉しいです。でも医療の進歩でウィッグを必要とする人がいなくなるような日がくればもっと良いですね!
ナックス
 たかよさん、こんばんは。 雨降り前のうどん県から、ナックスです。

 大切に育て続けた黒髪の、どこかの誰かへの、誰からとは知られないプレゼント。とっても素敵ですし、いつも、ご自身に責任がないのに、ご自身だけでなく体や心に大きなダメージを受けて厳しい状況にある方々に、黙って手をさしのべている姿、心から尊敬します!!
 私も見習わなくちゃ❗
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「たかよの日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事