ハリアーRXの業務日誌!?

【新フロントフェイス&最新パワートレイン搭載】プジョー・新型208 展示 in プジョー金沢

​幅広なフロントグリルの採用等により上質で洗練された印象の新フロントフェイスをはじめ、力強く

爽快な走りを実現した1.2L PureTech ターボエンジンが新たに搭載となっています~っ!

IMGP7078-1 (2).JPG

プジョー・新型208 Allure@フロントビュー

>>ボディカラー:カラド・ブルー

幅広な開口部デザインとなった新フロントグリルが採用されまして、力強く安定感のあるフロントフェ

イスとなっています。従来のフィン形状から立体感のあるインナーデザインとなりましてエレガントに!

新型208 Allure@新デザインフロントバンパー→IMGP7078-1 (5).JPG

フロントフードに設置されていますライオンエンブレムとグリル内のPEUGEOTレタリング等は、従来モ

デルからなる基本デザインが継承されています。グリル中央はアクセントとなるガーニッシュが装備。

IMGP7078-1 (6).JPGIMGP7078-1 (9).JPGIMGP7078-1 (8).JPG

優美でシャープなラインが特徴的な新ヘッドライトユニットも必見です!奥行き感が増したことで、

スタイリッシュなフロントフェイスを印象付けています。サイドへの流れるラインもワイド感を-。

IMGP7078-1 (10).JPGIMGP7078-1 (7).JPGIMGP7078-1 (12).JPG

フロントフォグランプがフロントバンパーに埋め込まれるデザインでしたが、新型では大型ガーニッシュ

が新たに導入されましてバンパーとは分離されています。クロームアクセントも採用されています-。

IMGP7078-1 (3).JPG      ←プジョー・新型208 Allure@フロント

新型208には、レーダーセンサーを用いた先進の安全技術装備「アクティブシティブレーキ」が標

準装備(208 Style 5MTを除く)!フロントガラス中央上部にレーダーセンサーが搭載です!

IMGP7078-1 (13).JPGIMGP7078-1 (16).JPGIMGP7078-1 (14).JPG

レーダーセンサー部にはアクティブシティブレーキのロゴが刻印されています!また、Allureにはクロー

ムパーツが多彩☆サイドウインドウクロームモールディング、クロームドアミラーが装備されています。

IMGP7078-1 (20).JPGIMGP7078-1 (21).JPGIMGP7078-1 (24).JPG

新型208の注目ポイント!International Engine of the Year 2015を受賞したPureTe

chエンジンが搭載されています☆更にパワーアップした1.2L PureTech ターボエンジン。

IMGP7078-1 (60).JPG

プジョー・新型208 Allure@エンジンルーム

>>1.2L PureTech 3気筒ターボエンジン

1.2Lの小排気量でありながら1.6L自然吸気エンジンに匹敵するトルクを実現。さらに、高効率

かつスムーズな変速を実現した第3世代となる6速オートマチックトランスミッション「EAT6」も搭載。

1.2L PureTech ターボエンジン@新型208→  IMGP7078-1 (61).JPG

【スペック@1.2L Puretech 3気筒ターボエンジン】■最高出力:81kW(110PS)/55

00rpm■最大トルク:205Nm/1500rpm■JC08モード燃費:18.2km/L

IMGP7078-1 (26).JPGIMGP7078-1 (19).JPGIMGP7078-1 (27).JPG

アイドリングストップ機能「ストップ&スタートシステム」も搭載されています(Style 6AT/Allureに

標準装備)。16インチアロイホイール(TITANE)がAllureに標準装備されていますよ~!

IMGP7078-1 (17).JPGIMGP7078-1 (18).JPGIMGP7078-1 (22).JPG

Allureは装備充実仕様となっていますので、スーパーティンテッドガラスやオートワイパー等も装備。

シート表皮やシフトノブのデザインが変更となりましてシンプル&スポーティなインテリアに進化っ!

IMGP7078-1 (45).JPG

プジョー・新型208 Allure@インテリア

>>インテリアカラー:ブラック

スポーティでシックなブラック内装が採用されています。インテリアは、基本的なデザインが従来モデ

ルより継承されていまして、新たに備わる装備等、機能面での変更がメインとなっています。

IMGP7078-1 (52).JPG  ←メーターパネル@プジョー・新型208 Allure

新型208には、アクティブシティブレーキが備わるため、ルームミラーユニット後方にレーザーセンサ

ーが装備されています。「クルーズコントロール/スピードリミッター」も全車に備わっています。

IMGP7078-1 (53).JPGIMGP7078-1 (55).JPGIMGP7078-1 (50).JPG

7インチデジタルタッチスクリーンも引き続き導入されていますよ~!タッチスクリーン上に表示が可

能となる最新ナビゲーションシステム(オプション)も設定されています。機能面でも充実-。

IMGP7078-1 (51).JPGIMGP7078-1 (54).JPGIMGP7078-1 (56).JPG

>>オートエアコンはAllureに標準となります。Styleではダイヤル方式のマニュアルエアコンとなり

ます。パノラミックガラスルーフはAllure Cieloパッケージのみの装備となりますのでこちらも注目。

新デザインシフトノブ@プジョー・新型208→   IMGP7078-1 (57).JPG

クロームアクセントが加えられる新シフトノブが採用されています。グリップは握りやすい素材感

重視となっています。こちらの「EAT6」は、マニュアルモード操作も可能となっています-。

IMGP7078-1 (58).JPGIMGP7078-1 (46).JPGIMGP7078-1 (43).JPG

シート表皮の中央部にはテキスタイルデザインが施工。Allureには上級のハイクオリティファブリック

が備わります。あわせてホワイトステッチが施されていますので上品さも兼ね備えています-。

IMGP7078-1 (47).JPGIMGP7078-1 (44).JPGIMGP7078-1 (48).JPG

新デザインとなった3Dタイプの新LEDリヤコンビネーションランプが採用された新リヤビューっ!

ブレーキランプにはスポーティなイメージとプジョーらしい3本のラインが用いられていますよ~☆

IMGP7078-1.JPG

プジョー・新型208 Allure@リヤビュー

>>ボディカラー:カラド・ブルー

リヤバンパーは、従来モデル同様にシンプルにリヤフォグランプが中央に内蔵。エキゾーストシステム

もリヤバンパー内に収められていますのでスッキリとした印象です。リヤルーフスポイラーは非設定。

IMGP7078-1 (28).JPG  ←新デザインリヤバンパー@プジョー・新型208

バックドア中央にはPEUGEOTレタリングが配されたプレートとライオンエンブレムが装備されていま

す。ナンバープレートポケット形状も従来モデルより継承されるデザインとなっています-。

IMGP7078-1 (33).JPGIMGP7078-1 (37).JPGIMGP7078-1 (35).JPG

一新されたLEDリヤコンビネーションランプは…3本の爪痕をイメージしたブレーキランプが新たに

採用されています。クリアレンズはサイドコーナー部からアンダー部へと移動。ダークカラーなのも!

IMGP7078-1 (29).JPGIMGP7078-1 (34).JPGIMGP7078-1 (31).JPG

ダークカラーとなるレンズ仕様となっていますので引き締まった印象となっていますよね!クリアレンズ

が下部へと変更されたことでナンバープレートポケットからのラインとの組み合わせによりまとまり感も。

プジョー・新型208 Allure@リヤ→        IMGP7078-1 (4).JPG

エキゾーストシステムはリヤバンパー右側に搭載されています。エンド部は下向きとなっていまして、

ユニット全体もフロアパネル同等の高さに設定されていますのでスッキリと収められています。

IMGP7078-1 (39).JPGIMGP7078-1 (40).JPGIMGP7078-1 (41).JPG

バックドアに取り付けられています「208」エンブレムは、従来の右側に取り付けられていましたが、

新型では左側に取り付けられていますので要チェック!e VTiエンブレムも非装着となっています。

IMGP7078-1 (30).JPGIMGP7078-1 (42).JPGIMGP7078-1 (38).JPG

presented by プジョー金沢

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「インポート」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事