先日の新型レンジローバーヴォーグの本カタログに続きまして・・・
ディスカバリー4の本カタログです。。。
新型レンジローバー同様にV8 5.0Lエンジンが搭載されたりLEDランプが装着されていますよね。。
ディスカバリーらしいデザインかつ現代の装備といった感じで。。。
ディスカバリー「4」と進化したことで、インパネデザインが変更され使い勝手や操作性が向上した点でもちょっと魅力的です。
グリルのデザインが上品な感じになったように感じます。。露骨さもありますが、細部のデザインで詰めてきていることもあるので・・・。
グレード体制は前モデル同様に2モデル体制となっていますね~。
あっ、カタログに掲載されている写真の中に、ヨットを積載したトレーラーを牽引する姿の仕様がカッコいいなぁ、と(公式HPのエクステリアギャラリーにも掲載)。大径ホイールが特に!
本日は、日産マーチに特別仕様車が発表されましたね~。
>>マーチ・12S/14S FOUR コレットf
日産プリンス金沢 野々市店さんでちょっと聞いてみたのですが、、、
前回設定されていた「コレット♯」にインテリジェントキーとそれに伴うカラードドアハンドルが追加されたモデルとのことでした。。
なので、主要な装備が全て揃った仕様、と。
一応、特別装備はプライバシーガラス、インテリジェントキーとなります。。。
パンフレット関連の資料等はまだ到着しておりませんでした・・・・。
実は、本日、アミューズメント会社さんの3次試験がありました。
試験会場が以前とは違って古びた施設の会議室で・・・・。2次試験までに結構周りの方が脱落しておりまして・・・、さすがに今回の3次試験は駄目だろうな・・・と。
試験的には、最初に筆記試験(小論文)、グループディスカッション、2項目の口頭での質問。。
小論文が~(笑)。内容は「説明会での社長が言いたかったことにについて」と「無人島に持っていくとしたら何を持っていくか。」で、制限時間20分で書き上げないといけなくちょっと大変な・・・。
一応、なんとか仕上げました~。
続いて、グループディスカッション。
今回は7名でのグループディスカッションでした。質問内容や話し合うメンバーが試験当日にならないと分からないので少々戸惑いもありながら・・・。
>>質問:AさんとBさんのどちらを評価しますか?
1.仕事が早いが、ミスが多いAさん
2.時間が守れないが、ミスが無いBさん
この質問は非常に難しく・・・・。ミスの質や量に対しても評価が変化してきますよね。。
ちょっとしたミスであれば愛嬌があるとか(笑)、プロジェクト等の重要な仕事であればミスが無いほうがいいとか、色々な意見が出まして。。。。
最終的には、どちらも評価はしますが、フォローの仕方を変化させて上司が臨機応変に対応することが必要だ、という結果となりました。
最後に・・・、議論が終わり、残り1分ほど余ったこともありまして、メンバーの中で最終的にどっちがいいか多数決(笑)。
↑これは決めなくてもよかったのですが、なんとなくどうしようかな~、なりまして。。。。
和やかな感じでグループディスカッションが終了しました。
そして、本当に最後に、
2つの質問を挙手制でされ、1つ目が「自分を色に例えると?理由も」、2つ目が「働くとは?」と。どちらもこちらを悩ませる質問~。
しかも、即答で答えないといけませんので、ちょっと必死です・・・。
本日の3次試験に参加した方は・・・、同じ大学の方が自分を除き2名、石川県内の方が1名、名古屋から1名、新潟から2名。。。
たしか新潟県内の高速道路が通行止めになっていましたよね・・・。無事に帰れたのかちょっと心配です。。。
合否の通知は2~3週間後となっていますので少々時間がかかるようですが。。。
コメント
- 凌志 [2010年2月4日 23:41]
- 一応社会人の私も考えてみました。
>>質問:AさんとBさんのどちらを評価しますか?
1.仕事が早いが、ミスが多いAさん
2.時間が守れないが、ミスが無いBさん
私はBさんを評価します。
Bさんは当初、時間が守れないことを注意されますが、量をこなすことでスキルアップが図られ、時間通りにできるようになり、信頼も増すと仮定しました。
Aさんの「仕事が早い」は、ミスが続けば「本当に仕事が早いのか?」と周囲の目も変わってきます。
結論として「上司のフォロー」を落とし所にしたのは、賢明だと思います。
「巧遅拙速」(こうちせっそく)という四字熟語もありますね。
1つ目が「自分を色に例えると?理由も」、2つ目が「働くとは?」
1つ目は性格のことを聞こうとしているのでしょうか?
常に沈着冷静、ニュートラルでいたいから、「青か緑」
2つ目は、「生きるためのお金を稼ぐこと」それ以外にも、自分を成長させたり、人に喜んでもらうことが、お金を貰いながらできる。
うわー、ちょっと歯が浮いてしまう感じですね。。。(汗) - ハリアーRX [2010年2月5日 22:13]
- 凌志さん
Aさん、Bさんの質問には少々戸惑いました。どういう立場からこの2人を見るのかによっても意見が異なってきますので非常に難しい課題です・・・。
以降の2つの質問に関しても自分をアピール、自己表現の場であったと思います。。。どう自分が評価されたのかちょっと気になります(笑)。
あなたのブログにコメント投稿されたものです。