ハリアーRXの業務日誌!?

トヨタ・ヴィッツ RS“G's”展示中! in ネッツトヨタノヴェルとやま Y-town山室店

店頭にてヴィッツRSベースの「G's」が展示されています。

 

「GAZOO Racing」チューニングのスポーツコンバージョンシリーズ

「Vitz G's」の展示車がいよいよショールームにやってきました!

 

 

↑トヨタ・ヴィッツ RS“G's”(CVT車)

>>ボディカラー:ホワイトパールクリスタルシャイン

 

G's(TOYOTA G SPORTS)ならではの通常モデルとは一味違う専用エクステリアや

スポーティな演出が魅力的なインテリア、走行性能が高められたボディが採用。

 

 

 

↑ G's専用ヘッドランプ加飾(ブラック)     ↑専用フロントバンパー&LEDビームランプ

 

ロングノーズな印象を与えてくれますG's専用フロントバンパーには……

G's専用ラジエーターグリルやG's専用LEDイルミネーションビームが採用されています。

光沢感とカーボン調にデザインされたパネルに注目ですよ~!

 

張り出し感がUPした専用フロントバンパー→

 

CONTROL AS YOU LIKE-意のままに操る喜びを-

 

 

↑トヨタ・ヴィッツRS“G's”(CVT車)のサイドビュー

サイドにはノア/ヴォクシーG'sにも装着されていました専用エンブレムが装着されます。

 

 

 

↑G's専用エンブレム(フロントフェンダー)     ↑ロッカーフィン(G's専用空力パーツ)

 

また、G's専用フロア下空力パーツとして、フロントスポイラーやロッカーフィン、

リヤホイールハウス前スパッツが装着。→専用設計で優れた整流効果を発揮!

 

 

 

↑7J G's専用アルミホイール&205/45R17タイヤ(ブリヂストン POTENZA RE050)

※注意!タイヤとボディの間隔が狭いため、タイヤチェーン装着不可となります。

 

←専用アルミホイールはツートーンカラー仕様

 

G'sには専用剛性アップパーツ(アンダーボディ剛性)として、フロントパフォーマンスロッドや

ロッカー部溶接スポット打点追加があります。→パフォーマンス性能向上っ☆

 

 

 

↑レッド色に装飾されたG's専用チューニングサスペンション(約10mmダウン)も装備っ!

(写真:左 フロント、右 リヤ)。他にも…G's専用スポーツブレーキパッドがOP設定。

 

 

↑トヨタ・ヴィッツ RS“G's”のエンジンルーム(1NZ-FE)

 

>>RSの通常モデルも同仕様の1.5L直列4気筒エンジン搭載!

無論、使用燃料は「レギュラーガソリン」となりますので経済的にも優しいモデルです。

 

 

↑トヨタ・ヴィッツ RS“G's”(CVT車)のインテリア
>>インテリアカラー:ミディアムグレー

 

ヴィッツG'sにはレッドステッチが随所に施された特徴的なインテリアが採用。

そして、ソフトパッドタイプのカーボン調表皮がインパネ等に採用されている点も!

 

 

 

今回の展示車は、CVT車ですのでステアリングホイールにはパドルシフト付き。

→本革巻き3本ステアリングホイール(レッドステッチ)&ステアリングベゼル(ブラックマイカ

加飾)&パドルシフト。※メーターパネルは、通常のRSと同仕様ですので-。

 

    

 

G's専用のインテリアパネルが採用ですよ~→

 

カーボン調表皮(ソフトパッド):インパネパッド(運転席・助手席)、ドアトリムアッパー。

レジスターリング&オーディオクラスターパネル(ブラックマイカ加飾)もG's専用っ!

 

 

 

G's専用表皮(スエード調+レッドステッチ+G's刺繍マーク(シート側面))は、

非常に滑らかな肌触りで、かつ滑りにくい素材なのでスポーツ走行にもOK!

 

←G's専用表皮(スエード調)が採用のフロントスポーツシート

 

 

 

↑表皮(上部:センター、下部:サイド)       ↑シートに施されたG's専用刺繍

 

 

 

↑ヴィッツRS“G's”のフロント             ↑ヴィッツ RS“G's”のリヤ

 

 

↑トヨタ・ヴィッツ RS“G's”(CVT車)のリヤビュー

 

より大胆なデザインが採用されましたG's専用リヤバンパーやセンターに配置された

リヤフォグランプも気になるポイントですよね!一瞬見ただけでその迫力に驚きます。

 

G's専用LEDコンビネーションランプ加飾採用→

 

G's専用LED式リヤコンビネーションランプ加飾(ブラック)はよりアクティブな印象を-。

 

 

 

↑G's専用高輝度シルバーリヤスポイラー   ↑G's専用リヤバンパー&G's専用マフラー

 

 

 

↑G's専用リヤフォグランプ(センター)       ↑G's専用マフラー(バッフル部)

 

多数装着されました専用パーツは、G'sならではの迫力感を与えてくれます。

フロントビューはスタイリッシュかつシンプルな顔つきですが、リヤは大胆に!

 

 

 

↑ヴィッツ(Vitz)車名エンブレム:左上     ↑G's専用エンブレム(バックドア):右下

 

エンブレムは左右対称に装着されず、車名エンブレムは通常モデル同様の位置に

装着され、G's専用エンブレムは右下側に装着されます-。

 

 

ショールーム入り口にはヴィッツ G'sの手作りの案内ボードが設置っ!

ヴィッツG'sが気になっている方は是非ショールームにてご覧になってみてくださーい!

 

    Presented by ネッツトヨタノヴェルとやま Y-town山室店

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「インポート」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事