ハリアーRXの業務日誌!?

フォード・Newマスタングのカタログ

先日発表されました新型マスタングのカタログです。

 

 

 

Newマスタングのカタログは、エクスプローラーやエスケープと同様の「本」のようなデザインになっています。サイズ的にも最新モデルと同じ。

 

これで日本導入されているフォードのラインナップのカタログが全て統一仕様になりましたね~。

 

 

 

 

 

カタログを見ていると、日本仕様に設定がないボディカラーのマスタングも登場していますね。特にゴールドカラーのGT系のマスタング。

 

 

なかなかカッコいいです~。このボディカラーの設定がないのがちょっと残念なところ・・・。

 

 

 

 

 

今回のモデルチェンジによりオーディオがインパネとの一体型になっていますし、標準的に装備されていました2DINナビゲーションが・・・・、インダッシュタイプのオーディオが取り付けできなくなっています・・・・。

 

 

ディーラーOPではナビゲーションはオンダッシュタイプの可動式ステーのモノが用意されていますね。オンダッシュタイプなので振動でのグラつきがあるかが気になるところですね。

 

 

あっ、GT系にはバックモニター内蔵型のルームミラーの設定がありますね。ちょっと先進装備が加わって機能面でも進化してきています。


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

びゅうた [2009年11月15日 8:13]
エクスプローラーは既にカタログのサイズ変更が行われていたんですか~!!

情報ありがとうございます、まだエスケープとマスタングだけかと思ってました。

マスタングもエクスプローラーも早く請求しないと。。
ハリアーRX [2009年11月15日 15:08]
びゅうたさん
エクスプローラーはたしか今年3月くらいに改良を受けた際にカタログが変更されたはずです。
一応、それ以降は変更されていません。
エミグレ [2009年11月15日 21:39]
かっこいい色ですねぇ…
何で日本に導入しないんでしょう?

…ないものねだりかな…?(汗)

Forza [2009年11月16日 15:18]
僕も一昨日請求しました(^o^)

フォードのカタログは統一されてるんですね、近頃請求してないんで知りませんでした。
ハリアーRX [2009年11月16日 21:17]
エミグレさん
カタログの最初のページあたりはこのカラーがメインで掲載されています・・・。
日本では売りにくいカラーということもあるのだと思いますが、受注生産でもいいので設定してほしいところですね~。
ハリアーRX [2009年11月16日 21:23]
Forzaさん
カタログは、以前も統一デザインになっていましたが、今回も別デザインで統一されていますよ~。エクスプローラーから順に新デザインに。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「インポート」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事