先月末に発表されました「ゴルフTSIトレンドライン」が追加された後のカタログです。
発売開始が4月9日からということですので。。。。
カタログは改定されまして、全て1冊にまとめられています。
↑フォルクスワーゲン・ゴルフの1.2Lエンジンモデル追加後のカタログ(2010年3月版)
カタログ表紙の車名が「New Golf」から「Golf」に変更されています。
注目するのはやっぱり新開発1.2リッターTSIエンジンですよね。
1.8L NAエンジン並の動力性能があるところは凄いですよね~。燃費も従来モデルと比べてもいいみたいですし。。。
7速DSGとの組み合わせになってくるようですが、乗り味はどうなんでしょう。。。
一応試乗車が作られるとの事でしたので試乗してみるのもありかな、と。。。
今回追加設定されました「TSIトレンドライン」に関しては、従来エントリーモデルとして役割を担っていた「TSIコンフォートライン」よりも装備が簡略化されてきています。
内容的には・・・・
フォグランプ廃止、デュアルエキゾーストパイプ廃止(シングルタイプに変更)、12V電源ソケット(ラゲッジルームに設置されていたモノ)廃止、スタンダードシート、ウレタンステアリング、ウレタンシフトノブ・ウレタンブレーキグリップ、マニュアルエアコン化、シートバックポケット廃止、ホイールのインチダウン(スチールホイール・ホイールキャップ)。
>>外観ではマフラー先端部とフォグランプの有無、ホイールキャップが違いになります。
また、エコカー減税、エコカー補助金対象車となっていますのでこのあたりも注目ですね。
あっ、こちらのトレンドラインにはメーカーオプションの設定がありませんので、純正のHDDナビ&リヤビューカメラは選択できません・・・・。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は、
富山県内の銀行さんの会社説明会に参加してきました。
銀行ということで多くの学生が参加していました。第3回目の説明会らしいのですが、今回で500名の学生が参加とのこと。。。
いやー、凄い人数でした。。。。
最初は、取締役の方や人事部の部長さんが会社概要を説明。。。
その後に、若手の先輩行員の方との質問タイム。。。
そして、、、、
50名ずつ次の会場に入りまして(番号が呼ばれる)、各テーブルに3名ずつ着席し、先輩行員(入行約10年)の方に質問をするというもの。
なんだか集団面談のような雰囲気。いや、たぶん面談だったのかな、と。
セミナーが終了した人から自由に帰宅です。。。
帰りに会場近くの「富山城」では桜がちらほらと咲き始めていました。。。
写真を撮っている外国人の方もいらっしゃいまして。
そんな季節になってきたんですね~。
松川では遊覧船の案内板も出てまして、、、もう少しすると桜が満開になるのかな~。
そしてそして、
忘れてはいけないのが・・・全日本チンドンコンクール。
毎年富山県でチンドンマンの全国大会があるんですよね。
↑第56回全日本チンドンコンクールのポスター
街灯にチンドンコンクールののぼりが付いていました。。。
>>4月9日、10日、11日開催
詳しくはこちらの公式ページで。
http://www.ccis-toyama.or.jp/toyama/cin/top.html
今年から予選・本選のメインの会場が県庁前公園→富山市総合体育館に変更されていますので注意です。