ハリアーRXの業務日誌!?

【インド・マネサール工場】スズキ・新型バレーノの生産・品質管理紹介リーフレット

​新型バレーノはインドのマルチ・スズキ・インディア社のマネサール工場で生産されるグローバルコン

パクトカー。1983年にスズキがインドでの現地生産開始以来、初めて日本へ逆輸入されます。

NEC_9213.JPG

スズキ・新型バレーノの生産・品質管理紹介リーフレット

※新型バレーノは日本で開発され、欧州でチューニング及びテストを重ねてきたモデル。→北欧

では寒冷地試験、イギリスでは足回りセッティング、ドイツでは拘束を含む総合評価・テスト拠点、

アルプス山岳路では登降坂テスト、南欧では酷暑・高地でのエンジン適合が行われています。


インド・マネサール工場では…現地検査員に加えて日本人の熟練検査員が配置・現地検査員の

指導も実施されているとのことで、日本国内同様のクオリティ(品質基準)を実現しています。

マルチ・スズキ・インディア社の紹介欄→      NEC_9212.JPG

>>マネサール工場にて生産後、ムンドラ港より日本へ輸出。スズキ納整中日本でPDI(出荷

前点検:Pre-Delivery Inspection)作業が実施され、湖西工場にて完成検査が実施。


また、こちらのリーフレットにはマルチ・スズキ・インディア社の紹介も掲載されています。2015年に

は生産台数140万台を超え、スズキはインド乗用車市場シェアNO.1となっています。

販売車種も紹介され、CELERIOやALTO800、RITZ、CIAZ、OMNI等も掲載されています。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「インポート」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事