ハリアーRXの業務日誌!?

【アウディ最小SUV@日本発売記念限定車】アウディ・新型Q2 展示 in Audi富山

​アウディラインナップで最もコンパクトなSUV「Audi Q2」がデビュー!ポリゴン(多角形)が取り入

れられたエクステリアデザイン、安全技術の充実化や高効率パワートレインが採用されています!

IMGP9443-1 (2).JPG

アウディ・新型Q2 1st edition@フロントビュー

>>ボディカラー:デイトナグレー パールエフェクト(1st edition専用色)

※こちらの日本発売記念限定車「1st edition」は…1.4 TFSI cylinder on demand sp

ortがベース車両となっています。また、Q2全車、FWD(前輪駆動)モデルのみの設定-。

IMGP9443-1 (18).JPG←S line フロントバンパー@新型Q2 1st edition

Audi Q2は、Audi Q3よりもさらに一回り小さいなボディサイズ!全長4200mm、全高1530

mm、ホイールベース2595mm、最少回転半径5.1mとなっています。また、パワーユニットは、1

.0L直列3気筒と1.4L直列4気筒の小排気量の2タイプが設定されている点も注目ですよ~!

IMGP9443-1 (9).JPGIMGP9443-1 (10).JPGIMGP9443-1 (11).JPG

シングルフレームグリルはハニカムメッシュ構造かつ立体感のあるフィンが配されています。限定車

を含む上級グレード(Sports)ではグレー塗装となりますので、より存在感のあるフロントに。

IMGP9443-1 (12).JPGIMGP9443-1 (13).JPGIMGP9443-1 (14).JPG 

先進の「LEDヘッドライト」も設定されています。ロー/ハイビーム、ポジションライト、ハイウェイライ

ト、コーナリングライト、オールウェザーライトが装備。→ヘッドライトウォッシャーは1.0TFSIを除き

全車で標準装備となり、限定車では「アウディパーキングシステム」も装備されています。

アウディ・新型Q2 1st edition@フロント→    IMGP9443-1 (3).JPG

こちらの限定車「1st editon」には、通常モデルでは設定の無い「S lineパッケージ」が特別装

備されていまして、よりスポーティなスタイルとなるS ine バンパーが装着されていますのでこちらも!

IMGP9443-1 (16).JPGIMGP9443-1 (19).JPGIMGP9443-1 (95).JPG

S line フロントバンパーは…ロアグリル全体に配されたシルバー加飾が備わります。また、コーナー

部のガーニッシュは、ハニカムメッシュ形状かつ横方向のラインを強調したデザインとなっています。

IMGP9443-1 (20).JPGIMGP9443-1 (7).JPGIMGP9443-1 (8).JPG 

フロア下を覗きますとフロアパネルが備わっていまして、空力特性を考慮したフラットなフロアにっ!

フロントフェンダー左右には、1st editionならではの「S line エクステリアロゴ」が装着されています。

IMGP9443-1 (25).JPG ←S line エクステリアロゴ@フロントフェンダー左右

Q2には、アウディの最新のドライバーアシスタンスシステム(グレードにより装備内容が異なる)

搭載されていまして、ロアグリル中央にはレーダーセンサー、フロントウインドウ上部にはカメラが装備。

IMGP9443-1 (6).JPGIMGP9443-1 (15).JPGIMGP9443-1 (29).JPG

【ドライバーアシスタンスシステム@Audi Q2】■アクティブクルーズコントロール■アウディ アクティ

ブレーンアシスト■アウディ サイドアシスト■トラフィックジャムアシスト■ハイビームアシスト■アウ

ディ プレセンスベーシック■タイヤプレッシャーワーニング■アウディパーキングシステム etc.

IMGP9443-1 (27).JPGIMGP9443-1 (31).JPGIMGP9443-1 (30).JPG

ドアミラー内側にはアウディサイドアシスト用のLEDインディケーターが装備。ドアミラー側面には直

線的なラインが配されています。また、ドアパネル等も特徴的なプレスラインで造形となっています。

18インチ 5スポーク Yデザイン アルミホイール→  IMGP9443-1 (22).JPG 

>>ベース車両同様に、ホイールアーチモールやサイドパネルはフルペイント仕様となっています!

S lineバンパーと相まってスポーティさを演出しています。その他、エントリーモデル「1.0 TFSI」の

みブラック色樹脂素地のスタンダード仕様(グリルもブラック仕様)ですので、アクティブな印象も。

IMGP9443-1 (21).JPGIMGP9443-1 (26).JPGIMGP9443-1 (94).JPG

足元には、7J×18インチ 5スポーク Yデザイン アルミホイール&215/50R18タイヤが装着。こち

らも1st edition専用装備となっていまして、Q2ラインアップ唯一の18インチ仕様となっています。

IMGP9443-1 (53).JPGIMGP9443-1 (28).JPGIMGP9443-1 (32).JPG 

パワートレインには、110kW(150PS)を発揮する「1.4L TFSIエンジン」が搭載されています。

さらに、小排気量の「1.0L TFSIエンジン」もラインナップされていますのでこちらも注目ですっ!

IMGP9443-1 (90).JPG ←1.4L TFSIエンジン@Audi Q2 1st edition

1.4L TFSIエンジン(直列4気筒DOHCインタークーラー付ターボチャージャー)には…先進の

シリンダー休止システム「COD(シリンダーオンデマンド)」が搭載。→負荷100Nm以下かつ

ンジン回転数1400~3200rpm域で、第2、第3シリンダーが休止しまして、低燃費化に付与。

IMGP9443-1 (91).JPGIMGP9443-1 (92).JPGIMGP9443-1 (33).JPG

【スペック@1.4L TFSIエンジン】■最高出力:110kW(150PS)/5000-6000rpm

大トルク:250Nm/1500-3500rpm■JC08モード燃料消費率:17.9km/L■トラン

スミッション:7速Sトロニック■駆動方式:FWD(前輪駆動)■車両重量:1340kg

IMGP9443-1 (5).JPGIMGP9443-1 (24).JPGIMGP9443-1 (51).JPG 

フロントサスペンションには、マクファーソンストラット式、リヤサスペンションには、トレーリングアーム

式が採用されています。1st editionには、S lineパッケージのスポーツサスペンションが装備!

presented by Audi富山

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「インポート」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事