アウディ・新型Q2 1st edition@インテリア
>>インテリアカラー:ブラック
12.3インチ高解像度TFTディスプレイが搭載される先進の「アウディバーチャルコックピット」も設
定!ディスプレイは1440×540ピクセルで、NVIDIA社の高性能グラフィックプロセッサー「Tegra
30」が搭載されています。→限定車では特別装備、その他、一部グレードでオプション設定です。
アウディ バーチャルコックピット@新型Audi Q2→
D型形状となる「3スポークレザーマルチファンクションステアリングホイール(フラットボトム&パドル
シフト付)」が装備!…ボトム部分にはS lineステアリングエンブレムが装着されています。
アダプティブクルーズコントロール用スイッチは他モデル同様にステアリング左側コラムに装備。この
他、インナーミラーは最新のフレームレス仕様となっていましてスタイリッシュなデザインとなっています。
※「デコラティブパネルフォーマット」や「アンビエントライティング」等も1st editionの特別装備として
装備されています。ステンレス フットペダル(S line パッケージ装備)も装着されていますよ~!
←デコラティブパネルフォーマット@Q2 1st edition
インパネ中央(デコラティブパネル側)には、ハザードスイッチやアイドリングストップシステムOFFス
イッチ、ドライブセレクトスイッチ等が備わります。上部にはMMIナビ用8.3インチディスプレイが搭載!
下部には「デラックスオートマチックエアコンディショナー」が装備。→太陽光を感知して、風量や風
流、室温が調整され、快適な温度調整がなされます。運転席・助手席は独立調整可能-。
スイッチ操作によるエンジン始動が可能な「アドバンストキーシステム」は上級グレード(Sports)
に標準装備。センターコンソール中央には、MMI操作用コントローラーが備わりまして手元で操作
が可能。センターコンソールサイドにもデコラティブパネルフォーマットが備わりスポーティな印象に!
デコラティブパネル@センターコンソールサイド→
電動パーキングブレーキもAudi Q2に備わっていまして、坂道で停車した際にブレーキを維持す
る「アウディホールドアシスト」も設定されています。Pブレーキスイッチ横のスイッチ操作により作動。
ETCユニット及びナビゲーションシステムユニット(スロット部)はグローブボックス内に設置され、
USB等のインターフェース部分はインパネ下部とフロントアームレスト内に設置されています。
フロントドア側には「S line ドアシルトリム」が装備されています。Sロゴが中央に刻印されていま
して乗り込む瞬間から特別感が演出されています。…こちらは1st edition専用の特別装備品。
←S lineロゴ入フロントシート@新型Audi Q2
1st edition専用のS lineパッケージの「S lineロゴ付きクロス/レザーシート」も注目ですっ!
フロントスポーツシートは上級グレード(Sports)で標準設定となっています。シート表皮は1.0T
FSIはスクリプトクロス、Sportモデルはインデックスクロス、オプションにてパーシャルレザーも設定!
車両後方の視界を確保するために、リヤシート用ヘッドレストはシートバック側に収まるようにコン
パクトな仕様。→使用時はヘッドレストを調整するように注意ステッカーがピラー部に貼付有り。
ラゲッジルームは、コンパクトなボディに405L(VDA値)の大容量!フロアも深く設定されてい
ますので広々としていますよ~っ!また、バックドア連動式トノカバー(手動式)も標準装備。
ラゲッジルーム@新型Audi Q2 1st edition→
1st editionには「電動テールゲート」も装備されていまして、充実した装備内容となっています☆
※ラゲッジフロア下には「タイヤリペアキット&ジャッキ」が備わりまして、スペアタイヤは非設定。
低く設定されたルーフや特徴的なCピラーのブレード、スクエア基調のリヤデザインが採用されて
います。「1st edition」ならではのスポーティなS line リヤバンパーも注目ですよ~っ!
アウディ・新型Q2 1st edition@リヤビュー
>>ボディカラー:デイトナグレー パールエフェクト(1st edition専用色)
Audi Q2の通常モデルには、アンダーボディプロテクション風のディフューザーが装備。こちらの1st
editionでは、ディフューザー部がスムージングされるシンプルなS line リヤバンパーが備わります。
←S line リヤバンパー@Audi Q2 1st edition
バックドア中央には直線的なプレスラインが配されていましてAudi Q2ならではのスタイル。ナンバ
ープレート装着位置はより広く設定されシャープに!日本仕様のベースも装備されています-。
LEDリヤコンビネーションランプには、ターンランプが流れるように点灯する「ダイナミックターンインディ
ケーター」も設定されています。…Sportグレード以上に標準装備、1.0TFSIはセットオプション。
サイド/リヤガラスには断熱ガラスが採用されています。オプションにてカラードガラス仕様の「プライ
バシーガラス」も選択可能となっています。やや下向きのアームが採用されるリヤワイパーも装備。
新型Audi Q2 1st edition@リヤ→
S line リヤバンパーはディフューザー部がシンプルな形状となりまして、上部にシルバー塗装のアクセ
ントが加えられています。→リフレクターは、Q2全車においてリヤバンパー左右に装備されています。
最新のアウディに準じたボリューム感のあるルーフスポイラーが装備されています。上部はボディ同
色となっていまして、下部とサイドはハイグロスブラック仕上げとなっていますのでスポーティな装いに。
Audi Q2の特徴的な「ブレード」!アイスシルバー(グレイシアホワイト及びフロレットシルバーメタ
リック選択時、マットチタングレー)がSportグレードに標準装備となり、1.0 TFSIではボディ同色
仕様となります。→オプションにてSportsグレードでもボディ同色仕様が選択可能となっています。
←ブレード(アイスシルバー)@新型Audi Q2
エキゾーストシステムも注目でして、こちらの1.4L TFSIエンジン搭載車はツインパイプ仕様とな
っていまして、1.0L TFSIエンジン搭載車ではシングルタイプ仕様となりますので見た目も変化-。
【ラインナップ@新型Audi Q2】■Audi Q2 1.0 TFSI■Audi Q2 1.0 TFSI Sport■Audi
Q2 1.4 TFSI cylinder on demand Sport■日本導入記念限定車「1st edition」
presented by Audi富山