日本テレビ系列「行列のできる法律相談所」でお馴染みの住田弁護士の講演会があったので行ってきました。
「文化の日」ということで、(社)石川県宅地建物取引業協会の特別講演会がありました。
住田弁護士が講演されるということで前日に行くことを決めて・・・・(笑)。
というわけで、行ってきましたよ~。
要申し込みと書かれていますが、そのまますぐに参加。
最初は住田弁護士の大学の講義のような感じで1時間ほど講演されました。
テレビでの裏話もちらっと(笑)。
非常にわかりやすい説明で知識がなくてもすんなりと理解できました。不動産でのトラブルを未然に防ぐための知恵的なアドバイスもあって将来に役立てたいな、と。
↓講演用のレジュメ。
講演が終了した後に、宅建協会の会長さんと住田弁護士がディスカッション。
いやー、非常にためになる話ばかりで・・・。
大阪での更新料の事例や敷金礼金の話、賃貸物件に対する意外と知らない話等。
↓参加者にはこのようなパンフレットが~!ボールペンも頂きました。
コメント
- エミグレ [2009年11月4日 21:01]
- 講演というのは正しい知識と分かりやすい説明が伴っていないとダメですよね。
数ヶ月前に講演を受けさせてもらった、某ノーベル賞受賞者さんは話し方が非常に分かり辛くて…
…って、ガキのくせにちょっとエラそうですかね(笑) - ハリアーRX [2009年11月4日 22:23]
- エミグレさん
そうですね~。解説や表現が他人が理解できるようなものでないといけませんよね。
わかりやすく話してくれる方の講演はいつの間にか話の中に引き込まれて・・・、あっという間に時間になってしまったり。
あなたのブログにコメント投稿されたものです。