先日正式発表されましたフーガハイブリッドのカタログです。
↑日産・フーガハイブリッドのカタログ
(ハードカバータイプ)
日産独自の1モーター2クラッチ方式のハイブリッドシステム
「インテリジェント デュアル クラッチ コントロール」採用☆
>>駆動と発電を1つのモーターで!
エンジンとモーターをトランスミッションに直接接続するカタチに。
リチウムイオンバッテリー搭載!
より効率的なシステム構成になっていますよ~!
EV走行モードも。。。。
通常のフーガとは異なりまして・・・・
ハイブリッド用3.5リッター「VQ35HRエンジン」
(最高出力:225kW(306PS)/6800rpm、最大トルク:350N・m(35.7kgf・m)/5000rpm) と、
高性能モーター「HM34」
(最高出力:50kW(68PS)、最大トルク:270N・m(27.5kgf・m)) 、
そして、、、
モーター変速特性に最適化した
「マニュアルモード付電子制御7速ハイブリッドトランスミッション」
との組み合わせ。
>>「平成22年度燃費基準+25%」を達成
「平成17年基準排出ガス75%低減レベル(SU-LEV)」認定
↓
自動車取得税と自動車重量税が免税
他にも・・・・・
セーフティシールドパッケージや電動油圧式電子制御パワーステアリング、
電動型制御ブレーキ、回生協調ブレーキシステム等が装着されています。
外装上の専用装備としては、
18インチアルミホイール(クロームカラーコート) の採用や
HYBRID専用エンブレム、
あとは、専用ボディカラーの
新色エターナルスノーホワイト(TM)〈特別塗装色・スクラッチシールド〉ですよね!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昨日発表されたモデルは・・・・
◇キャデラック・CTSシリーズの2011年モデル発表
いよいよCTSも2011年モデルに。先に2011年モデルとして、CTSクーペ、CTS-Vクーペ、SRXが発表されていましたが、従来型も進化ということです。
今回はちょっとした装備の追加があるみたいです~。
◇ランドローバー・Newフリーランダー2が発表
>>2011年1月8日発売
フロントフェイスが変更されましてより洗練されたニューモデルとなっています。
外装パーツのボディ同色化やテールランプの変更、新デザインのアルミホイールも。