プジョーRCZの6速ATは以前試乗させていただきましたが今回は・・・
試乗車としては滅多に出回らない
プジョー・RCZの6速MT(マニュアルトランスミッション車)に
今回試乗させていただきました。
RCZデビュー当初は、試乗車として登録よりも
販売優先(バックオーダーの関係等)するようにメーカーからの規制があり、
MTモデルの試乗車がありませんでした・・・・。
ここ最近ですが、メーカーでの広報車両として
幾台かあったようですが、、、
一般向けにはほとんど出回っていませんでしたが・・・!
遂に・・・・
あるプジョーディーラーさんで
「北陸初」のRCZ・MT車の試乗会がありましたよ~♪
試乗車はコチラ☆
プジョー・RCZ LHD 6MT
>>ボディカラー:ハリア・グレー
試乗直後に写真を撮っている最中に
次のお客さんが試乗へ!の一コマです。
6速ATと6速MTとではエンジンスペックが異なるんですよね!
MTモデルは、ATモデル(156PS)よりもハイスペックな200PSです。
>>最大出力:147kW(200ps)/5,800rpm
最大トルク:275Nm/1,700rpm
排気量はAT、MTどちら共に、
1.6Lダイレクトインジェクション・ツインスクロールターボ付き
DOHC16バルブエンジン
が搭載されているわけですが、エンジンの味付けが違うんですよね~。
タイヤサイズが235/40 R19と、
ちょっとスポーティな装いなアルミホイールとがRCZの大胆さをUP。
久々のMT車試乗でしたが、なんとか(笑)。。。。
試乗へスタートしますと・・・・
発進時からATモデルとのエンジンサウンドの違いに驚きますよ~。
ちょっと心地いいスポーティなエンジン音が車内に。
以前AT車に試乗した際は、
ジェントルマンなゆったりとしたソフトなサウンドとソフトな乗り味でしたが、、、、
MT車は、非常に運転していて気持ちよく走れるように、
エンジンサウンドが車内に入ってくるように設定されているそうで。
サウンドと出力が高められたエンジンとで、
また違った個性が出てきていますね~。
偏平なタイヤ(40)になっていますので、さらに路面の状況がダイレクトに。
本日は台風の関係で、路面がぬれている状態でしたが、
思っていたよりも扱いやすく、
ホイールスピン等も無く快適に試乗させていただきました~。
シフト操作は意外とし易かった感じです。
クラッチペダルの感覚もつかみ易いですよっ♪
市街地での試乗でしたが、
1速→2→3→4→5→6速と早々にシフトアップしましたが、
結構加速感がいいですよ~!
3速でシフトアップせずに加速しても、
結構引っ張ってくれます。
が、やっぱり早々にシフトアップしたくなる感じはありますね・・・。
運転すると印象が異なるので
AT車とMT車とで乗り比べてほしいところです!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
昨日発表されモデルで追加が・・・
◇ジャガーXKにジャガー生誕75周年記念限定車がデビュー
>>XK 5.0 Coupe LUXURY LIMITED
メッキミラーキャップやウッドステアリング等の装備が追加されまして、
よりラグジュアリーな一台になっていますよ~。価格据え置きになっているのも注目です。
コメント
- say3 [2010年11月4日 8:24]
- 10年若かったらなぁw
- ハリアーRX [2010年11月4日 13:26]
- say3さん
幅広い年齢の方が試乗してましたが、どの方でも似合いますよ~。ちょっとしたステータスも!あとはライフスタイルに合うかどうかですけど(笑)
あなたのブログにコメント投稿されたものです。