ようやく日本でのデビュー時期が具現化してきましたね~。
本日、正式に導入することが発表というわけで・・・・。
GMフリーダイヤルで確認したところまだカタログ等は用意されていません・・・・。
一応、CTSスポーツワゴンは2月発売なので・・・。
↑キャデラック・CTSスポーツワゴンのプレスカタログ表紙(アメリカ本国版。現在は最新版のCTSカタログに掲載されています。)
公式ホームページ上でも「CTSスポーツワゴン」のスペックや装備表が掲載されていますが、アメリカ本国仕様と見比べてみると・・・
グレード名称が若干異なっておりまして、日本仕様では「3.0プレミアム」が設定されていますね。本国では3.0パフォーマンスというグレードが設定されていますがこの位置づけに該当する感じなのでしょうか。
といっても、オーディオがワンランクアップしていますし、3.6Lエンジンモデルも本国では2タイプ用意されています。
さらに・・・、本国ではAWDの設定がありますが、日本仕様では導入はされないようですが・・・・。
ちなみに日本仕様の右ハンドル車はエレクトリック パーキング ブレーキが装備されますので、ここは注目ポイントですね。
>>CTSスポーツワゴンのグレード(日本仕様)
◇3.0スタンダード(受注生産モデル)
◇3.0ラグジュアリー
◇3.0プレミアム
◇3.6プレミアム(受注生産モデル)
本国仕様ではオプション設定の装備も多数標準装着されてきていますのでかなり豪華な装備内容です~。
あっ、テールレンズは本国仕様に似たレッドカラーのレンズになりますので!
従来モデルのCTSやSTS、DTS等はテールレンズ部分がクリアタイプになっていましたが、CTSスポーツワゴンに関してはレッドカラーみたいですよ~。バックランプの上辺りにウインカーランプが内蔵されますので若干は本国仕様とは異なってきますけど・・・。
今回は、CTSスポーツワゴンのみがデビューするだけでなく、
2010年モデルのCTSセダン、CTS-V、STSの順次発売計画も・・・・。
↑左:キャデラック・CTS(セダン、スポーツワゴン)のアメリカ本国版カタログ表紙と、右:STSのアメリカ本国版カタログ表紙。どちらも2010年モデル版。
2010年モデルのCTSセダンは、グレードが拡充するみたいですね~。最新の直噴V6 3.0Lエンジンが搭載されるようですが、排気量がアップです・・・・。2009年モデルは2.8Lでしたが。。。
そして、CTS-Vも2010年モデルに移行というわけで、廉価モデルが今回追加されるとのことですが簡略化される装備内容が気になりますね。2010年モデルの本国仕様は1グレードなので・・・、本国仕様に近い装備内容になるのかどうなのか・・・。
2010年モデルのSTSは、3.6のみになってしまうとのことで、遂にSTSからV8搭載モデルが消滅してしまいますが・・・・。
STS-Vの設定も無いような感じですし・・・・。STSの印象がさらに薄くなって・・・・。
コメント
- びゅうた [2009年12月12日 7:39]
- CTSスポーツワゴン、既に名古屋モーターショーでは、乗る事も撮影する事も出来ました。
でもなかなかでした!! - ハリアーRX [2009年12月12日 12:38]
- びゅうたさん
モーターショーでは出品済みですよね。現行のCTSも非常にいい感じですし、CTSスポーツワゴンも気になるところです~。
あなたのブログにコメント投稿されたものです。