歯医者へ行かなければならなくなったから。
先週の金曜日、
晩ごはんを食べ終わったら、
何か違和感。
下の歯なんだけど、
前歯でもなく、奥歯でもなく、
丁度糸切り歯の辺りの下の歯。
少し欠けている。舌で触るとちょっとトゲトゲしてあたる。
あ~~こりゃ歯医者行きだわ…。
と思った。
歯医者に予約の電話をかけるのに、
一週間かかった。
それだけ私にとって[新しい所に1人で行く。しかも歯医者さん]は、とてつもない、こころの負担。
やっと電話をかけたけど、予約がいっぱいで、一番早くて3月30日の夕方4時、と言われた(ーдー)
1ヶ月後やん。
1ヶ月もこんな気持ちでおらんなんのん??
電話をかけるまでの一週間もそうだったけど、
今日も気持ち悪くて、気持ち悪くて、
安定剤を二回飲んだ。
でもまだ気持ち悪い。(不安になると、気持ちがざわざわしたり、気持ち悪く=吐き気がする感じになる)
眠前のおクスリの中に、安定剤2錠含まれているから、これ以上飲まない。4錠でストップ。
先生には、1日5錠まで、と言われているけど。
電話をかけて予約をとる所までできたのは、ヨシとするが、
電話を切ったあと、
「そんなに予約でいっぱいなんて、(医者の)手が遅いんじゃないか!?」と思ってしまった。
只でさえ、歯医者って長い期間かかるよね、
ちょっとずつしかしてくれないのに!
↑素人考え。
ここも、ここも、って治療箇所も言われるだろう。
歯医者が始まったら、
歯医者も予約制だから、その度お天気の心配もせんなん(*T^T)
あ~~嫌だ嫌だ!!
1ヶ月もこんな気持ち、
も~嫌だ!!しんどい。助けて。