TEAM HAYASAKA

瀬戸大橋 鷲羽山絶景旅館 下津井漁港 三井アウトレットパーク 倉敷美観地区

25.8.8(木)

今日から一泊二日で一年振りの家族旅行。鷲羽山ハイランドで遊び、翌日、三井アウトレットパークや倉敷美観地区へ行く予定だ。

夏休みと言えばプール。まず目指すのは鷲羽山ハイランド。

8時過ぎに出発し、10時前に与島で休憩。






与島SAから瀬戸大橋を見上げる。アンパンマン列車が、本州に向かって走り抜けていく。


鷲羽山ハイランドに到着。ゲートをくぐると、すぐそばで世界の昆虫展をやっていた。


海風が吹き上がってくる。


何度も何度もスパイラルスライダーを滑り腹ペコになったさわ。たこ焼きを勢いよく口の中に放り込んでいた。


茹だるような暑さとは今日のような日のことか。

早めに切り上げて15:00に本日の宿<鷲羽ハイランドホテル>にチェックイン。


屋上にある展望露天風呂へ。


部屋の窓から見る瀬戸大橋


18:00<竜宮の遣い>でバイキングの夕食。

下津井であがる蛸や鯛など新鮮な食材を使った料理。

天然鯛の活け造り、その場で揚げてくれる天ぷらや鉄板で焼いてくれるステーキ、蛸の炭火焼き、鰹のたたき、海鮮タルタルチーズ焼き、蛸の唐揚げ、海老チリ、ままかりの酢漬け、蛸釜飯などなど。想像していたバイキングとは大違い。クオリティがかなり高い。

なおかつ、鷲羽山ハイランドのチケット付、部屋や風呂からの展望も最高、子供に花火をプレゼントしてくれたり、露店があったり・・・。これでこの値段とはリーズナブル。 

家族全員がかなり食べた。




下津井蛸の活け造りショー。みんな集まってきた。







夕食後は、子供が喜んで露店で遊んでいた。


部屋に戻ると布団が敷いてあり、本日やっこが撮影したビデオを全員で見ていたが、程なくさわが寝た。


翌日5:00に起きて屋上から瀬戸大橋を撮影。


朝5:00過ぎの風呂。誰もいなかったのでパシャリ。しかしその後、朝5:00というのに二組の親子と何人かの早起きの大人たちが入ってきた。





翌朝も、バイキングの朝食を家族全員がお腹いっぱい食べた。

仲居さんに手を振り、ホテルを後にする。

まず鷲羽山展望台へ向かう。快晴そして絶景。

瀬戸内海の潮路


児島港


下津井漁港へ。


下津井回船問屋が無料開放してある。





そして、大人たちの本命である三井アウトレットパークへ。




ボートを漕いで涼をとるさわ。


しかしそれでも足りないのか、水辺に座り込む。

最後には寝そべっていた。


倉敷美観地区へ到着。






きれいな街並みが続く。






つい次々とシャッターを切ってしまう。


今回の旅の締めはやはりこれ。夏の定番。




アイビースクエアーをくぐり、帰途についた。



コメント一覧

GG
訂正します
堂にはいる → 堂に入る(どうにいる)
はる
るいへ
柏島へ向けて、今から出発するよ。
るい
こんちわー
くわがたー
いいな。るいも行きたい
さわ、かしわじま楽しみね
一緒に泳いだり、貝拾いしようね
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「旅行」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事