2019.11.4(月)
文化の日の振替休日
7時起床
カーテンを開けると、快晴の空が広がっていた。
洗濯日和
掃除をして布団を干す。シーツも洗濯。
気分も晴れて、気持ちいい朝を迎えることができた。
その後、EOS60Dを抱えて、平和記念公園を散歩。
フルサイズは自宅に置いてきたまま・・・来週は大山に行くので少し残念。
郵便は世界を結ぶ。
朝早いが、外国人の観光客が多い。
シルバー人材センターの方々が、清掃を行ってくれる。
右側に見えるのがおりづるタワー
入場料が1,700円とちょっと高いのが残念
原爆ドーム
お昼には行列が並ぶお好み焼きの有名店<長田屋>が、今しがた目を覚まして動き始めた。
朝食は玉子丼と豚汁
ここ1週間のウイークデーはダイエットを決め込んでおり、毎日晩御飯一食なので今日はしっかり三食とる。
その後、たまっている仕事を片付けてお昼ご飯を食べる。
最近できた250円食堂
コスパの高さは、びっくり!
チキンカツカレー250円
チキンカツはもちろん揚げたて
13時半頃、ライブディオに乗って広島港へ
14:10発のフェリーに乗って、旧海軍兵学校がある江田島に向かう。
各方面へフェリーが出ている。
切串港行のフェリーが戻ってきた。
着岸
乗船
出港
国立江田島青少年交流の家
気軽に入れるような雰囲気でもなく、入り口で折り返す。
目的地の第一術科学校(旧海軍兵学校跡地)に15:15に到着
しかしここはもちろん観光地ではない。
つまり見学時間が決められていた。
最終が15時
そんなことも知らずに、つまり何の下調べもなく、原付に乗ってノコノコとやってきた男に、警備のおじさんが少し同情してくれた。
近くになるふるさと交流館
また近いうちに来るよ、旧海軍兵学校
相棒といっしょに!