久しぶりに御朱印巡りで訪れた坐摩神社。
無知識な私では御祭神の名前からは、神様が想像できない。
ボーっと神名を見つめてたら、
生井神(いくゐのかみ)
たまたま淡路が阿波の路と日本地図を見ながら思ったことで、
阿波の神社のことを検索してた中に、生夷神社というのがありました。
あれ???
生夷神社のWikipediaに、
阿波国勝浦・那賀・海部で勢力を誇った長氏が祀ったとされる。 社名の「生夷」は「えびすが生まれた場所」という意味があり、事代主命はこの地で生まれたとする説がある。
とありました。
坐摩神社の御祭神は、
生井神 (いくいのかみ)
福井神 (さくいのかみ)
綱長井神 (つながいのかみ)
阿須波神 (あすはのかみ)
波比岐神 (はひきのかみ)
阿波国の生夷神社の祭神の事代主は、えべっさんで七福神、
長氏が祀ったとされる。
祭神名と使われてる漢字が妙に一致してるような。。。
あと、坐摩神社は渡辺さん発祥地とも聞き、渡辺氏の祖といわれているのが渡辺綱。
推理オタクが御朱印集めると、ちょっとしたことが気になるのです。ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3