朝6:30頃から雪が降り始めた。
その雪はぼたん雪で出勤する7:20には辺り一面真っ白になった。
コレは、結構積もるだろうと思っていたし、昼休みにはテレビで私の街が雪で真っ白になっているとニュースが流れていた。
これは、早く帰らなくちゃ!と思っていたが、家にTELを入れると「雨で、道路には雪は無い」と言われた。結局、早く帰らず最後まで働くことになった。
そんな雪の中、傘もささずに通学した子がいた。
「はる」である。
スキーをするので雪に慣れているって言うのはわかるが、スキーに行くのと学校に行くのでは違うと思うのだが、私が悪いのかも知れない。
しかし、帰りは「雨」。
傘を持っていかなかったことに気が付いた嫁さんが学校に傘を届けたようです。
「はる」に「帰りどうするつもりだったの?」と聞くと、
「濡れて帰ってくるつもりだった。」との答え。
当たり前か!
そうそう、今日から甲信越地区のスキー技術選が行われている。
私が「シャトレーゼ」で教わっている先生方も参加しています。
今段階、予選一日目の結果が出ていないので明日か明後日結果を報告します。
がんばれ!がんばれ!川上SCの先生方!!
コメント
- sunasuna [2008年1月30日 20:35]
- こんにちは!本日、ひと月ぶりにシャトレーゼへ行ってきました。
ついに初アルペンというかアルペンコースデビューしました。
整地斜面にやわらかい新雪のコブがついていて、コブに
外足を当てたり、コブのトップに乗ったりしながら
おそるおそる下りることができました。
また、バーンがやわらかそうな時にチャレンジ
したいと思います。替えパンツなしでも平気でした! - 「はる&とも」の父親 [2008年1月30日 21:42]
- sunasunaさん こんばんは。
アルペンデビューしましたか!写真見せてもらいましたが、滑りやすそうな雪質ですね。と言っても私もここを大回りでスピードに乗って滑り降りるのは不可能です。写真で見るとなだらかですが、あそこは上に立ってみないとわからないですよね。私も1ヶ月ほど「シャトレーゼ」から遠ざかっているので、今週末に家族4人で言ってこようと思ってます。
あなたのブログにコメント投稿されたものです。