生垣のレッドロビンの半数近くが枯れてしまいました。
さすがにみっともないのでリニューアルしました。
木はドウダンツツジに決めました。
まずは金額がどれくらいかかるか?調査。
最大手の造園会社へ連絡。そしたら27万とのこと。
え~!それは無理。
その後、市内の造園会社へ次々へ連絡して見積もりをもらうことにしました。
見積書を持ってきた業者は3社。
そのうち、1社は安いんですが、木の本数が他の業者の半分。
最終的に2社に絞りました。
価格は17万と19万。
ココから勝負です。
まずは19万の業者と値段交渉。
そしたらあっさりと15万へ
そして17万の業者と値段交渉。
そしたら、なんとか13万へ
次は15万の業者へ再度交渉。
しかし、これ以上下がらなかった。
最後に13万の業者と交渉。
最終的には12.5万で決定。
私の予定より2.5万ほど高くなってしまいましたが、市から補助金が3万でるので10万を切った値段です。
交渉に1ヶ月ほど時間がかかりましたが、がんばっただけ値段が下がりました。
仕事もきっちりとしてもらったので、大満足です。