カムイみさかスキー場にスキーに行ってきました。
先週よりコースの幅が広がりましたが、まだまだです。
それでも、大回りがギリギリ出来たので朝は大回りで滑りました。
混雑し始めたら今回も小回り。
先週の気づきを練習していましたが、もう少し基礎をやろうと思い、ハの字で小回りをしました。
さらに2つの気づきが。
それは
①谷回りでもう少し板に圧をかけながらひねる
②左ターンの谷回りで、膝を前に出してすねでタングで押して板に圧をかける感じがあっても良いかな。
①は、小回りの調子があがってきたので、もう少し早く雪をとらえるためです。
②は、板のトップがバタつくことがあったので、トップに圧をかける事で対策できたためです。
今週、初講習を受けてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/33/81898b5d4f3d7dd618489c254240a351.jpg?1703506540)