「はる&とも」と父親の波乱万丈!日記

シャトレーゼスキーバレー小海でスキー講習

シャトレーゼスキーバレー小海で講習を受けてきました。

本当はシャトレーゼスキーバレー野辺山で受ける予定だったのですが、直前にいろいろあって、受ける事が出来なくなったんです。延期しようかと思いましたが、宿題がほしかったので、小海で受ける事にしました。

約30年ぶりに、野辺山以外での講習です。

講習では、徹底的に切り替えから捉えまでを練習しました。

指摘は、
・得意な右ターンの切り替えで上半身が山側にあって、トップで捉えられていない。
これは、左ターンの出口で身体が板と正体してることで、上半身が山側にあり、右股関節に圧が無いことに原因が有ることがわかりました。外向大事です。

・外足への圧を強く&大回りでの圧がいきなりすぎだから滑らかさが無い
内足が使えていて、両足に同じ位の圧がかかっているが、外足の圧が内足よりも強くする。特に小回り。(ターン前半にお盆の水をこぼすように滑る。)

・大回りでターンを引っ張りすぎ
クラウンでは減点だそうです。
もっと早く圧を抜いて落ちる。スピードが出て怖いのですが、少し荒れた斜面では、滑りやすいかも。




名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「スキー」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事