今日・明日と「はる」のバスケットの練習試合です。
私は「とも」と留守番でしたが、午後からの2試合を見に行きました。
そしたら「はる」は、試合には出ていたのですが、頭が痛い!と言ってぜんぜん動けなくなってました。その試合は途中で抜けて、休憩場所で横になってました。
3試合目は、頭痛も直り1Q目に出てましたが、なかなか良かったです。上級生相手に何も出来ないのではないかと思っていたのですが、シュートまで持って行けてたし、ディフェンスもそれなりに出来てました。ドリブルシュートの時は、ファールをされてゴールできませんでした。その後のフリースローに期待したのですが、これまた2本ともはずし、今日もまたゴールを決めることは出来ません。でも、フリースローは2本ともまっすぐに投げてましたので、後は距離だけです。これならすぐに入るようになると思っているのですが、いつになるかなぁ?
チームですが、残念ながら3連敗でした。メンバーが全員で9人そして、試合に出たとこがない3年生以下が4人もいて、残りのメンバーのうちレギュラークラスは1人という散々なメンバーです。これでは勝てない!と思いました。でも、3試合目は相手もちょっとレベルが落ちるチームで、良い面もたくさん出てました。子供たちは試合の中でどんどん上手になっていきます。特に試合に出たときがない子たちですから、どんどん上手くなるのが見ていてわかるほどです。でも、あまりにもシュートをしようとしない・そして走らない上級生にはがっかりです。下級生の方がシュートに行こうとする態度が見られたし、一生懸命走っていたぞ!!
メンバー的には勝てないと思うけど、そんな事はどうでも良い。明日は、今日の経験を生かして、自分たちが持っている力をすべて出して、がんばって走れ!!
「はる」は、まずは暑さに負けるな!!
コメント
- のほほんみかん [2007年8月12日 1:07]
- ビデオを頼んでおいたのですが、午後の試合はハードがいっぱいになってしまったそうで、残念ながら観れませんでした。横浜のチーム、強かったですか。…って、うちはいつも言ってもらえてる程の強いチームではまったく無いんですよ。。残念ながら(T_T)!
W松さんの背の高い子に息子は大苦戦したようです。A見さんには勝ったようですが、最後負けたのなら1勝2敗だったのですね。
はるくんも頑張ったようですね。
息子も初シュートは4年生の中では1番遅かったんですよ。実は(笑)。でも、今では1番決めてます。
積極的に動けていれば、絶対に上手くなっていきますよ。
暑いので、熱中症には注意して下さいね~(*^ー^*) - 「はる&とも」の父親 [2007年8月12日 22:07]
- のほほんみかんさん こんばんは。
試合結果と言うよりは試合内容が悪すぎて、疲れ倍増です。「はる」は「はる」なりにがんばったと思いますが、上級生が・・・・。今日は監督が大激怒!!でした。私のような素人が見ても、わかるほどですから、監督は我慢できなかったんだと思います。これを刺激にがんばってくれる事を願います。
あなたのブログにコメント投稿されたものです。