「はる&とも」と父親の波乱万丈!日記

御殿場高原ビールⅡ

御殿場高原ビールのイルミネーションを見に行ってきました。

毎年行っていますが、人・人・人です。電飾の数よりも人の方が多いと思うぐらいです。でも、決してそんな事はないですよね。

相変わらず光のトンネルは呆れるほどすごいですね。オレンジ色の電飾の中に、今年は緑・赤・青など色とりどりの星の形の光がちりばめられていました。そして、一番の特徴は、鐘の形の電飾が天井から下がっていることです。(写真の右上に白く見えるのがそうです。)

でもね、この2人「はる&とも」がトンネル内を走り回って大変でした。特に「とも」はすぐにどこかに消えちゃうんです。あっという間に人ごみにまぎれちゃって、探すのが大変でした。親はイルミネーションなんかみるよりも、「とも」から目を離さないようにする事が大事なのです。まったく男の子は大変です。

最後にこのトンネルのほかにも、色々なイルミネーションがあっちこっちあり、昨年よりバージョンアップしていますね。全体を見るには一時間半ぐらいかかります。大渋滞になるだけのことはありますよね。

「御殿場高原ビール」地図


コメント

--------これより以下のコメントは、2013年5月30日以前に-----------
あなたのブログにコメント投稿されたものです。

トロロ [2006年12月17日 23:13]
こんばんは。お写真を拝見しても200万個の光源が放つ世界は幻想的で圧巻ですね。確かに去年富士急&川口湖畔の旅館うぶやへ行った時も名古屋の実家からでも4時間弱。今年度見に行くのは厳しいかな~。でも素敵な情報をありがとうございました。
「はる&とも」の父親 [2006年12月18日 21:37]
トロロさん どうもです。
いつか見に来てください。
実は真夏にもイルミネーションしているんですよ。その時は、青白く涼しげな光のトンネルが出来上がります。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事