はっしーのキャンピングカーの旅

キャンピングカーで温泉巡り。キャブコンからバンコン、またキャブコン。バンテックジルに乗ってます。

高遠温泉 さくらの湯→道の駅田切の里

2019-04-14 23:06:17 | 旅行
昼寝しずきてしまい、手形の温泉に。。
いや?
この辺の手形の行ける温泉は15時までがほとんど。
伊那のさくらの湯は21時までなので、ちと走りますがそこにいきます。

内湯と露天だけですが、トロトロ系の最高の湯でした。

途中買い物

よくわからないが伊那市は新しくできたお店がたくさんありますね。
新しそうな153号バイパス沿いには様々なチェーン店があり便利そう。

道の駅田切の里
ここも新しい道の駅。153号沿い。

キャンピングカーが数台

桜が美しい

ひまわりの湯→そばの里そば食べ放題

2019-04-14 22:05:28 | 旅行
朝起きた。かなり寝坊。熟睡。
いつもより混んでない。まだ寒いから観光少ないのかな?

ひまわりの湯に。
ここは手形で一回入ったので有料。
JAF割で500えん。いつ入ってもいい湯だ!

道の駅信州下條
そばの里。
ここも前回来た時700円の割引券もらい期限が4月末なのできました。
また、そば食べ放題を。。


5枚食べたら、また割引券くれました。
くるしい…
またこなきゃだ。

苦しくて昼寝してしまい夕方になった。。。

道の駅信州平谷

2019-04-14 20:08:44 | 旅行
つきました。
宴の開始だ。

何故かあったビンビールで乾杯。

ファミマの冷食からあげ。
フライパンで温める。



レンジ付いてるんだが、バッテリーが心配だからあんま使ってないな。。


タケル2号で炊いた炊き込みごはん。
うまい!!

信州物味湯産手形の旅→タケル2号を炊いてみる

2019-04-14 20:02:47 | 旅行
週末で昨年買った信州物味湯産手形のクーポンを使わないと期限が7月なので行ってきます。

1300円で12箇所の温泉に入れる素晴らしい手形。
冬は長野は雪が降るのでスタッドレスないので春まで待っていた。今年はスタッドレス買うぞ…

いつものように仕事終わり出発。
給油。


今回新兵器購入。
タケルくん2号。炊きながら走ります。



まだ残雪が残る長野県。。